【開花始まる】早くも春の兆し | 「最強の農起業!」脱サラ農業・極上ブルーベリーの楽園日記 ~好きな仕事があなたの人生を変える~

「最強の農起業!」脱サラ農業・極上ブルーベリーの楽園日記 ~好きな仕事があなたの人生を変える~

大企業の管理職から転身した「ブルーベリーファームおかざき」のオーナーがブルーベリーの魅力を包み隠さず提供します。また脱サラから起業に至るまでの気づきや学びも随時お伝えします。農業に限らず起業したい人、ブルーベリー大好きな人はぜひ覗いてください。

【集客編オンライン3か月コース】

3月開講!キャンペーン受付期間2/15-23
         →24日以降は割引価格が適用されません。
成幸するブルーベリー農園講座オンラインコース3部作の完結編である集客編を3月から始まります。ひと夏1万人が訪れる当園の集客ノウハウを公開します。  →専用ページへ
 
詳しい内容と申込みは専用サイトへ↑↑↑
--------------------------------------

 

こんにちは。
 
ここにしかない極上ブルーベリーの楽園オーナーです。
 
 
立春を過ぎたばかりですが、今日あたりは暖かくて春を思わせます。
 
 
今年も1月は本格的な寒波も襲来して、久々に厳冬を予感させましたが、その後寒波は続かず、暖かな日が続いています。
 
 
今年も春の訪れ、そしてブルーベリーの季節、シーズンインもなんだかんだと言って早いかもしれません。
 
 
 
 
さて、久々に畑に入りました。晴天で心地よいです。
 
 
そして早くも春の兆しが、、、、
 
 
気の早い品種は開花が始まっていました。
 
 
 
 
 
 
↑上の2枚はミスティ
 
 
いつも早春から咲きます。
 
常緑性の強い品種なので少し暖かくなるだけでも敏感に反応します。
 
 
 
 
 
↑ミレニア
 
これも常緑性があります。
 
ミレニアは花が大きいので青空をバックにすると映えます。
 
 
 
 
 
↑ジュエル
 
これも気が早いタイプ。
 
花は美しくはないですね。
 
 
 
 
↑ラビットアイ系ノビリス
 
晩生のラビットアイ系は、さすがに咲いてはいませんが、花芽が大きく成長していることがよくわかります。
 
 
写真はありませんが、年末時点と比べると明らかに大きくなっています。
 

 

個人サイト開設(2020年1月4日~)↓↓
image

 

 

 

農園長:森井のブログ開設↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

メルマガ会員募集しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

会員限定割引、イベント、セミナー講演

農園最新情報をお届けします。

登録無料です