「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康 -181ページ目

「幸せの花を咲かせるBlog」ブルームダイニングサービス創業者 加藤弘康

経営観、人財育成、仕事とは?、人はどうあるべきか?、日々の気付きなどなど、経営の第一線で戦う社長の独り言。
主に社員さんへ語りかけています。
リアルを出来る限り赤裸々に。
真っ直ぐな僕の想いに触れてください!

今から「がブリチキン。」で会食。

実際にバンコクにすでに出店されている方とお会いし、勉強させて頂きます。

花ちゃ花ちゃバンコクに向けての準備。

建築についてや、食材ルートなどなど沢山質問をぶつけてきます!


調べることや新たに学ぶこと盛り沢山ビックリマーク

楽しみながら一つ一つを確実に積み上げていきたいと思います。


では。



今日も飲むぞービール

筋トレもするぞーグッド!
関係ないかっあせる



iPhoneからの投稿
昨日、がブリチキンでは新卒しおりが初めて社員一人営業をデビューしたそう。

でも丸投げをせず、休みである店長は客席で様子を見ていたみたいです。

しおりにとっても成功体験が積めたり、責任感が湧いたり、反省が生まれたり、主体性が引き出せたりと多くのプラスを生み出せた良い経験ができたと思います。


さて、この「やり場が人を育てる」と言うテーマの話に移りたいと思います。

うちの風土でもあり、僕自身がとても大切にしている考え方でもありますが、

これ、一歩間違えると全然プラスを生まないどころか、マイナスに引っ張られてしまい、とても危険です。


昨日のしおりの様に成功体験が積めればOKですが、「やり場」を与え、「成長」のきっかけにするのにはとても大切なポイントがあります。

一、本人のやる気

ニ、その環境を通じ何を求められているかを知っていること

以上の2点がないと例え「やり場」を与えてもプラスは生み出しません。

多くの機会損失を生むだけなので、与えるだけ無駄です。


自分が与えられている環境で、どんな結果が問われているのかを知り、結果を出すためのプロセスを生んでこそ、反省が生まれ、改善を繰り返して、最終的に成長や結果が得られるのです。

そして、何より本人のやる気が大事。


自分にとってのチャンスを活かすも殺すも自分の「やる気」と「やり方」で決まる。

原理•原則を知ること、理念を理解すること、リーダーシップやマネジメント力を発揮しないと、その「やり場」は、人を育てる土壌にはなりません。

やり場に感謝し、問われていることに答える人が次のステージに上がれるのです。


自分の「やり場」を活かしてますか?
成長に繋がるプロセスを踏んでいますか?
毎度毎度同じ結果は、反省と改善がない表れです。


常に問われていることは何なのかと言う疑問を持ち、結果に拘るマネジメントをしていこう。

仕事の質を上げるには、仕事の棚卸しが必要ですね。

仕事のスピードと正確性の高い人は、マネジメントとリーダーシップができている人。

仕事をスムーズに回せない人は、段取りや、棚卸しなどが上手くいってないだけ。

仕事の仕方を見つめ直しましょう。


これは僕も含めて。

今までの経営の仕方では、これからは通用しません。

常にどんな環境にも対応できる柔軟性と自己改革をしていこう。

しっかりと軸を持ってね。

そんな、長ーい独り言。



iPhoneからの投稿
今まで知らなかった…

RIEDELのワイングラスセミナー恐るべし。

photo:01



グラスを変えるとワインが変わる。

すげー。
こんなに違うのかあせる



iPhoneからの投稿
今度は場所を移して、今度はワイングラスセミナー。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04




ワインによってグラスを使い分けたり、様々な形の意味を教えて頂きます。

これでおいらもソムリエだな、こりゃにひひ



iPhoneからの投稿
今日は朝からワイン講習会。

サッポロさんの名古屋支店さんにお邪魔してのワイン講習会と、場所を移しての試飲会等々を行います。

ピザのことから、オーブン、チーズ•パンの仕入れ業者さまから、ワイン•サングリア等々まで、色々な提案を頂きました。

今回サッポロさん無くして、業態は生まれなかったと言っても過言ではありません。

ガブ飲みワインとチーズ料理のお店。

カジュアルにワインを楽しんで頂けるお店の誕生です。

Openは6月20日。
今までに無い、新たな取り組みです。


しっかりと業態としてお客様に受け入れて頂けるよう、ここから最終追い上げしていきます!


午後からはキリンさんと打ち合わせ。
そして、がブリチキンで会食です。

今日はタイの仕入れや建築について色々勉強してきます。


では、イッテキマスDASH!




iPhoneからの投稿
映画観ーの、イタリアンレストランでランチしーの、

その後、息子と2人で…


photo:01



喜多の湯温泉


気持ちイイービックリマーク


温泉宿やりたいなぁ…


iPhoneからの投稿
今日は子供を嫁さんの実家に預けーの、たまには2人でデートドキドキ

らぶらぶ映画デート、えぇがぁガーン

もしドラという映画。
今話題ですね。


デートしつつ、しっかり仕事に活きる時間の使い方、これ最高っビックリマーク

映画の後はランチしーので、たまには嫁さん孝行してきますパー

こんなことBlogに書くと、めっちゃいい旦那さんだねー、っとたまに思われたりしますが、ハッキリ言っていい旦那ですグッド!




のハズですあせる


こんなBlog書いてると、また飲食店の先輩方(特にま◯りグループのい◯だ社長 笑)にウゼーとか言われそう叫び


そんなこんなでイッテキマスDASH!





iPhoneからの投稿
今から守田部長と今月8日にOpenする「牛ざんまい 瀬戸店」のレセプションに招待して頂いたので向かっております!

日進がOpenしてからあっと言う間に3店舗目。

勢いが凄いっすねービックリマーク

沢山学んできたいと思います。


では、イッテキマスDASH!



iPhoneからの投稿