今日は午前中に名古屋に戻り、書き終えた給与の手紙を届けに事務所へ。
その後は100年企業の金トビ志賀さんの勉強会に参加してきました。
志賀社長とは西田塾の同期で共に学ばせて頂いた経営者の大先輩です。
その志賀さんの会社の勉強会で生意気ながら飲食店の経営について少しだけお話させて頂きました。
夢100年委員会と言う幹部さんが集まる勉強会は今後の事業展開について考えるプロジェクトですが、
異業種から学ばせて頂くことが本当に多く、沢山の気づきや学びを頂きました。
僕らのような若い会社はどんどん攻めることができますが、100年企業は守るものを背負いながら攻めるというとてつもないプレッシャーがあるんだなぁと改めて実感しました。
100年続いている企業は、日本全国で2万社と言われていますが、日本全国の企業のわずか0.5%!
本当に貴重であり、歴史や伝統を守り伝えていかなくてはいけないという使命があります。
僕らはもっと本物になっていかねばこの気持ちは絶対に理解できないんだぁとまだまだな自分に気付きました。
いやぁ、しかし本当に凄い!
志賀さん、スゲーっす!!!!!
勉強会を終え、懇親会はGABUCHIKIワイン倶楽部で行って頂きました。
途中、ほっとイブニングの村竹アナも
合流し、大盛り上がり!
そして、おもてなし武将隊の信長も合流!
メンバーは増えに増えて、
金トビ志賀さんメンバー、
55BOSS 澤兄貴、
俺めし松岡兄貴、
神美の田中さん、
加古さん、宇井さん、
総勢20名の大宴会となりました!
この場を設けてくださった加古さん、本当にありがとうございました。
iPhoneからの投稿