マルーンICOイコダイアリー -69ページ目

久しぶりに新宿伊勢丹へ

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は荒野姫楓さんと推しメンの高畑結希さんのコンビです)。

今日も仕事は休みで、昔の必殺仕事人Ⅴを観てから新宿伊勢丹で開催されているUNMINOUの期間限定ショップに行ってきました(今日(ホワイトデー)までだったので何とか行けた感じです(汗))。

大橋あゆみさんにお会いするのは1年ぶりになりますが、今年もお会いする事ができてめっちゃよかったです。

今回もショッピング終わりに大橋あゆみさんを撮ってみました。


機会があれば東京以外での期間限定ショップにも買い物を兼ねて顔を出したいと思っています。


都営5300形、ついにラストその1、1608T運用を

SKE48の1+1は2じゃないよ!を聴きながらブログの更新です(今回は鈴木恋奈さんと福士奈央さんのコンビです)。

今日・明日と仕事は連休で本来なら今日おでかけ!する予定でしたが昼間に雨が降っていたので明日にスライドで(疲)。

久しぶりの鉄道ネタは先月運用が終了した都営5300形の正式引退が発表され、その前に何とか今年一度でしたが乗る事ができました。

都営5300形は独特のインバータ音やカラーリングで人気がある車両で、レベルが著しく落ちる後継車両の5500形と比べたらまだまだ活躍できると思っていただけに残念の一言です。

まずは最後に乗った1月の神奈川新町始発の特急京急久里浜行き(1608T)を撮ってみました。事前に知っていたのか撮り鉄が多くいたように感じました。表記の久里浜も懐かしく感じます。


昨年は秋に京急久里浜で神奈川新町から来た京急久里浜止まりを運良く撮影し(列車番号は同じなので割愛で)、

車体サイドも撮る事ができました。

まだまだ都営5300形に関してはアップできていない画像が残っているので、追ってアップしていきたいと思っています。それと都営5500形の後継車両は都営5300形をベースに日立製作所か日本車輌製造、近畿車輛のどれかで製作してほしいと心から願っています。


けっぱって東北

日曜夜のお楽しみであるほめほめナイトを聴きながらブログの更新です。

今日は夜勤明け、職場を出たのが昼近くになりいろいろ遠征しても無駄足になるリスクがあった事もあり、上大岡のアカフーパークでアイドルライブを楽しんできました。

時間の都合上前半パートには間に合わなかったのですが、後半パートのけっぱって東北と向日葵プリンセスの歌声に癒され下降線を辿っているメンタルにも少しはプラスになったのかなと思っています。

けっぱって東北は東北地方を応援するアイドルとして誕生し、3人のメンバーは東北地方出身なのも特徴です。

歌パートは撮影NGでしたがMCの間は撮影OKだったので、けっぱって東北のメンバーを撮ってみました。

まずは向日葵プリンセスと兼任している青森出身の成田柊里さんです。グループではイエロー担当です。


次に福島出身の福島ゆかさんで、レッド担当です。

ラストは横浜美少女図鑑のメンバーでもある宮城出身の小日向あおいさんです。グリーン担当です。

3ショットも撮影できたので、アップします。

東日本大震災から12年が経過し、東北地方を応援するアイドルを知る事ができ更なる活躍を応援していきたいと思っています。向日葵プリンセスのライブまで現地にいましたが、そこについては追ってアップしていきたいと思います。