ビバライフ -84ページ目

わたしなりの


今日は仕事休みです。病院の月曜日は忙しいので、得した気分だなぁ。


さて、今日の唯一の予定を済ませてきたので、ビール飲も。


…本当に飲んだくれ人生だなー。


あ、今度甥くんが運動会に飛び入り参加するらしくて(未就園児の部)姉によかったら来ればと誘われた。


その日ちょうど休みついてたから、応援行ってきます。楽しみ過ぎる…カメラマン頑張らなくちゃ。


ちょっと迷ったけど、母親も誘ってみた。その日予定が入ってたみたいだけど、そっちキャンセルしてまで行きたい様子。


うん。やっぱり孫はかわいいんだよね。


わたし自身が孫の顔を見せてあげられないから、せめて甥くんたちと引き合わせるために運転手に徹してるって感じです。


こんなんでちゃんと親孝行になってるのかなぁ。


こっちの言い分


愚痴です。


昨日は会議と勉強会もあって、その他いろんなことに巻き込まれてきました。


なのに残業申請1時間までとか言うんだよ。


そしてそして掃除当番とかで、休憩室でみんなの白衣の仕分けや冷蔵庫整理してたら心が折れそうになりました。


深夜までやってるスーパーに寄って、お酒とお惣菜を買ってきてやけ食いしてやった。


で、一緒に働いてた人(バツイチ二人の子持ち)が言ってたの。


『一人の人はいいよ。家族がある人にはほんとにキツい勤務体制だよね。可哀想。』だとさ。


ハ?確かにそうかもしれない。もしわたしに子どもがいたら絶対に今の職場で働くという選択はしない。無理だもん。


(てか、わたしにだって家族はいるし。)


大変だろうなぁとは思うよ。でも、自分で決めてここにいるんですよね?


そちらは家庭の都合で休んだり勤務希望出しまくったり、委員会や役職などの面倒な事から逃れられてる事実もあるんですよ。


『家庭の事情』て、けっこう羨ましい言い訳だと思いますけど。


わたしは忌引き以外で欠勤したことは一度もない。


いつもいつも1年生か2年生と勤務組まされて不安でイライラしてるんです。


そういうのも分かって欲しい…。


髪の毛問題


今日ももれなく眠れません…。


実は、ここ数日リンスを買いそびれててリンスしていない(!)


髪が伸びてきたけど束ねる気力すらないの。ブラシ持ってないから手グシで済ませる始末ですよ←


こないだ美容院予約したんだけど、当日本当にめんどくさくなってドタキャンした。


カラーも一切やめた。時間かかって疲れるんだもん。黒髪バンザーイ。


髪は女性の命とかいう言葉を聞くと胸が痛みます。


という会話を交わしてたら『ニャン大丈夫?』とドン引き苦笑いされました。そりゃそうだよね~。