こっちの言い分
愚痴です。
昨日は会議と勉強会もあって、その他いろんなことに巻き込まれてきました。
なのに残業申請1時間までとか言うんだよ。
そしてそして掃除当番とかで、休憩室でみんなの白衣の仕分けや冷蔵庫整理してたら心が折れそうになりました。
深夜までやってるスーパーに寄って、お酒とお惣菜を買ってきてやけ食いしてやった。
で、一緒に働いてた人(バツイチ二人の子持ち)が言ってたの。
『一人の人はいいよ。家族がある人にはほんとにキツい勤務体制だよね。可哀想。』だとさ。
ハ?確かにそうかもしれない。もしわたしに子どもがいたら絶対に今の職場で働くという選択はしない。無理だもん。
(てか、わたしにだって家族はいるし。)
大変だろうなぁとは思うよ。でも、自分で決めてここにいるんですよね?
そちらは家庭の都合で休んだり勤務希望出しまくったり、委員会や役職などの面倒な事から逃れられてる事実もあるんですよ。
『家庭の事情』て、けっこう羨ましい言い訳だと思いますけど。
わたしは忌引き以外で欠勤したことは一度もない。
いつもいつも1年生か2年生と勤務組まされて不安でイライラしてるんです。
そういうのも分かって欲しい…。