生徒さんと写真を撮るきっかけを上手に活かしましょ! | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 生徒さんと写真を撮るきっかけを上手に活かしましょ!

 

こんにちは、教室ブログ専門サポートの名村剛一です。

 

教室の生徒さんと一緒に写真を撮るって、意外とない。

 

そんなことはありませんか?

 

特に、子ども英語教室だったりすると、思春期の生徒さんたちの方が照れてしまうことも。

 

でも、やっぱり、教室ブログは、生徒さんが主役です。

 

何か、良いきっかけを見つけて、一緒に撮るようにしたいですね。

 

こちらの子ども英語教室の記事をご覧になってください。

 

 

毎年のこの時期、中3の受験生に「合格応援セット」を作って、ひとりひとりに渡しているそうです。

 

その手渡しする時に、生徒さんと一緒に写真を撮って、ブログに載せておられます。

 

こういうキッカケを上手に活かすことが大事です。

 

ぜひ、思い出してみてください。

 

「あ~、あの時、一緒に写真を撮れたのにな~。」

 

ということが過去になかったですか?

 

ブログを続けられている人は、こういうタイミングに常にアンテナを張っています。

 

そして、「このタイミングで、写真が撮れるな!」と思ったら、撮れるような準備をしておくんです。

 

写真を撮っても不自然ではない雰囲気づくりをレッスンの最初からしておくのも必要ですね。

 

僕のサポートでも、

 

「ぜひ、この時に、写真を撮っておいてくださいね。」

 

と、アドバイスをすることが多いです。

 

さて、今月のカレンダーをチェックしてみてください。

 

イベントなど、どこかで、生徒さんと写真が撮れるタイミングはありませんか?

 

もし、何もなかったら、新しくミニイベントを考えるのも良いと思います。

 

生徒さんと一緒の写真は、講師側が意識して、撮れる空気を作ることが大切です。

 

その写真が、来年度の生徒、再来年の生徒を引き寄せてくれます。

 

ぜひ、意識してみてくださいね。

 

週に3回、このようなブログ作りのヒントになることをメールでお伝えしています。

 

配信ストップは、ボタン1つでできますので、お気軽にご登録くださいね。

 

ご登録は、こちらから>>

 

 

 

 

 

 

 

寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座

寄り添うブログサポート 
ブログサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。