楽しさで集めると、勉強ができない子が来てしまう問題 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 楽しさで集めると、勉強ができない子が来てしまう問題

 

こんにちは、名村剛一です。

 

子ども英語教室の場合、対象とする生徒さんは、教室ごとに違います。

 

「小学生のうちに、中学英語に対応できる英語力をしっかり身につけてほしい!」

 

そう願って、レッスンをされている講師の先生の場合、気をつけたいことがあります。

 

それは、英語学習の楽しさばかりを訴求しないことです。

 

そうしないと、勉強ができない子が、間違って、やってきてしまいます。

 

うっかりと入会させてしまうと、どうなるでしょう?

 

・その子は、他の生徒さんのペースについていけません。

 

・講師の先生は、その生徒さんのフォローに手を焼くことになってしまいます。

 

・生徒さん本人も、「楽しそうに見えたけど、全然、つまらない!」と、自分に合わない教室に通うことがつらくなります。

 

・保護者さんは、「うちの子が、英語ができるようになる」と期待していますが、期待通りにはなりません。

 

こうなると、誰にとっても、良いことはありません。

 

「遊ぶ楽しさ」と「分かる楽しさ」や「学ぶ楽しさ」は、まったく違います。

 

カードゲームなどを体験会で行って、遊ぶ楽しさだけを感じさせていませんか?

 

それだと、「英語教室は遊び場」だと勘違いさせてしまいかねません。

 

学習意欲のある生徒さんを集めたいなら、「分かる楽しさ」「学ぶ楽しさ」を味わえる体験レッスンを工夫してみてください。

 

さて、あなたなら、どんな体験レッスンをやりますか?

 

 

 

 

 

 

教室ブログ作りの個別サポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

無料体験サポートお申込み受付中

有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座

寄り添うブログサポート 
ブログサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販などのブログサポートをさせていただきました。

お仕事につながるブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。