● アメブロの見出しのつけ方は?
おはようございます、名村剛一です。
「名村さん、見出しって、どうやってつけるんですか?」
こういうご質問をいただきました。
見出しいうのは、こちらです
↓ ↓
これが、見出しです!
アメブロには、この他にも、76種類の見出しが用意されています。
では、見出しのつけ方をご紹介しますね。
2通りの順番があります。
上の見出しを例に解説しますね。
1、先に文章を書くパターン
文字を書く
まず、
これが、見出しです!
と書きます。
書いた文章をなぞります
これが、見出しです!
画面右の「デザイン」ボタンをクリック
見出しの一覧が開きます
一覧から、使いたい見出しをクリック
見出しが表示されます
これが、見出しです!
2、先に見出しを入れて、あとで文章を書くパターン
画面右の「デザイン」ボタンをクリック
見出しの一覧が開きます
一覧から、使いたい見出しをクリック
見出しが表示されます
テキストを入力
入れたい文章に書き直します
「テキストを入力」と書かれた文章を消して、書きたい文章に直します。
今回は、「これが、見出しです!」に書き直します。
見出しの文章が変わりました。
これが、見出しです!
操作方法は以上です。
1でも、2でも、どちらの順番でも大丈夫です。
ぜひ、やってみてくださいね。
寄り添うブログサポートでは、このようなブログの操作は、Zoomを使って、画面を見ながら、ご一緒にやっていきます。
初心者の方には、とても分かりやすいと思います。
一度やっただけでは、やり方を忘れてしまうのは、普通です。
そんな時は、ご遠慮なく、何度でもお尋ねくださいね。
寄り添うブログサポートについては、こちらの記事をご覧くださいね。
↓ ↓
教室ブログ作りの個別サポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料体験サポートお申込み受付中
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・無料体験サポートお申込み受付中
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販などのブログサポートをさせていただきました。
お仕事につながるブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。