ブログタイトルは、地名・駅名+何の教室を最初に! | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● ブログタイトルは、地名・駅名+何の教室を最初に!

 

こんにちは。

 

個別ブログサポート11年の名村剛一です。

 

さて、今回は、基本の基本に立ち返ってのお話です。

 

 

対面教室の場合、

 

ブログタイトルの基本は、最初の最初に、

 

地名または駅名 + 何の教室

 

を入れることです。

 

最初の最初にいれることが、とっても重要です。

 

というのも、検索してくれるGoogleさんは、タイトルの先頭(左)から文字を読み込むからです。

 

また、知っておいてほしいのは、

 

「ブログやホームページは、タイトルが一番検索される」

 

ということです。

 

記事や他の場所よりも、ブログタイトルが一番なんです。

 

例えば、こんな感じです。

 

「阪急茨木のヨガ教室 カラダがやわらぐと、心も和らぐ瞑想ヨガ」  

 

「堺市深井の子ども英語教室 中学で英語が得意科目になる少人数教室」

 

もし、今、まだでしたら、すぐに見直しましょう。

 

なお、ご注意くださいね。

 

今日、ブログタイトルを変更しても、ネットでは、なかなか、それが反映されないのが普通です。

 

「ブログタイトルを変えたのに、Googleの検索結果は、前とおんなじだ・・・」

 

と焦ることはありません。

 

1週間以上、変更が反映されるのにかかることもありますから、気長に待ちましょう。

 

【ご連絡】

 

個別ブログサポート(寄り添うブログサポート)の料金を見直す予定です。

 

現在の価格での受け付けは、4月10日(水)までになります。

 

サポートをご検討されている方は、良かったら、お早めに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室ブログ作りの個別サポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

無料体験サポートお申込み受付中

有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座

寄り添うブログサポート 
ブログサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。