来年度から、値上げできることになりました♪(Nさん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 来年度から、値上げできることになりました♪(Nさん)

 

こんにちは、名村剛一です。

 

「おかげさまで、来年度から値上げできることになりました♪」

 

というご連絡を、子ども英語教室のNさんからいただきました。

 

 

Nさん、良かったですね。

 

教室の先生の悩みの1つに、「値上したいのに、できない。」があります。

 

それができない理由の1つに思い込みがあります。

 

「うちは地方だから、周りの教室は、みんな、月謝が安いんです・・・」

 

と言われる教室の先生が多くいらっしゃいます。

 

でも、それが、実は、多くの場合、事実じゃないんです。

 

今や、周辺の教室の月謝、入会金、教材費は、すべて、ネットで公開されています。

 

そこで、僕が、周辺の教室の情報を全部調べて、表にまとめて、お出ししました。

 

すると、Nさんの教室が、ダントツに月謝が安いことに気づいていただきました。

 

名村さんの他教室の授業料等の一覧表、とても参考になりました。

 

ありがとうございました。

 

NさんからいただいたLINEのメッセージには、こう書いてくださっています。

 

月謝については、適正な価格にすることが大事です。

 

そのためにも、先に、あなたの教室の価値の高さを伝える必要があります。

 

そのためには、ブログ記事を充実させて、それを生徒さん(保護者さん)に読んでもらって、価値を認識してもらうようにするのです。

 

いきなりの値上げは、保護者さんたちにも抵抗があるかもしれません。

 

だからこそ、しっかりと価値を認めさせてから、値上げを持ちかけることがポイントです。

 

500円の値上げだけでも、1年間の売上は、大きく変わります。

 

500円 X 生徒数 X 12ヵ月、ですからね。

 

これだけでも、僕のサポート料の元を取って、充分なおつりが来ます。

 

僕のサポート、けっこう、お得だと思います(笑)。

 

ともかく、値上げを考えたら、先に、価値を伝えることを始めておきましょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座

寄り添うブログサポート 
ブログサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
僕のLINE
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。