「少人数制」だけだと、何が良いか伝わらない。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 「少人数制」だけだと、何が良いか伝わらない。

 

こんばんは、名村剛一です。

 

今日は、市川 恵さんのZoomサポートの日でした。

 

市川さんは、相模原市で子ども英語教室を運営されています。

 

市川さんのブログは、こちら>>

 

 

市川さんの教室は、1クラス3~6名の少人数制です。

 

 

そこで、市川さんに、質問しました。

 

「英語教室で、少人数制で良いことは何ですか?」

 

なぜ、こんな質問をするのか?

 

それ理由は、

 

「少人数制だから、具体的に何が良いのか?」

 

が、保護者さんには分からないからです。

 

 

「うちは7~12名のクラスです。」

 

と明確に書いている大手フランチャイズ教室もあります。

 

1クラスの生徒数が多くても、月謝は変わらない金額です。

 

「別に、1クラスの生徒数って関係ないんじゃないの?」

 

と、気にもかけない保護者さんも多いのです。

 

だからこそ、大手フランチャイズの教室にも生徒さんが集まるのです。

 

 

少人数制というのは、大手フランチャイズより優位に立てるポイントです。

 

だからこそ、具体的に、「少人数制だと、何が良いのか」をきちんと書く。

 

本部が広告を出したり、集客支援をしてくれる大手フランチャイズ教室に勝つ。

 

そのためには、きめ細かく、優位性を分かりやすい言葉にする必要があります。

 

市川さんのブログについては、近々、少人数制のベネフィットを記事にする予定です。

 

あなたの教室も、少人数制であれば、ぜひ、生徒さんに提供できるベネフィットを考えてみてください。

 

きっと、申込みに変化が出てくると思います。

 

Zoomサポートでは、このように、いろんな質問をしながら、あなたの教室が提供しているベネフィットを見つけていきます。

 

ご興味があれば、無料体験サポートを受けてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り

名村剛一(なむら こういち)

有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座

寄り添うブログサポート 
ブログサポートのご感想
アメブロの便利技
僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。