● ストーリーズハイライトは、アメブロのメニュー記事でOK!
おはようございます、名村剛一です。
インスタグラムにストーリーズハイライトを設置していますか?
後藤早苗さんのインスタグラム。
赤線で囲ったところが、ストーリーズハイライトです。
アメブロで言うメニューバーのように使えます。
例えば、左端の「はじめてコ・・・」を指でタップすると、ストーリーズが開きます。
と書かれたところをタップします。
すると、アメブロのメニュー記事へのリンクが表示されます。
そのリンクをタップしてみてください。
下記のアメブロの「着付 はじめてコース」のメニュー記事が開きます。
インスタグラムだけでは、お申込みにはつながりません。
インスタグラムからアメブロのメニュー記事へ誘導することが重要です。
そのために大事なのが、このストーリーズハイライトです。
しかしながら、そもそも、メニュー記事がなければ、ストーリーハイライトも作れません。
まずは、きちんと、アメブロにメニュー記事を作りましょう。
後藤さんは、7年前にサポートを受けながら、メニュー記事を作成されました。
ですから、ストーリーズハイライトも、方法をお伝えすれば、スムーズに作れました。
あなたのメニュー記事は、いかがですか?
インスタの投稿ばかりを増やしても、お申込みにはつながりません。
寄り添うブログサポート
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
初心者専門 お仕事につながるブログの基礎作り
名村剛一(なむら こういち)
・有料級の無料プレゼント動画付き
10日で分かる!お仕事につながるブログ作り無料メール講座
・寄り添うブログサポート
・ブログサポートのご感想
・アメブロの便利技
・僕のインスタグラム
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。