ご感想記事の最後のリンク先は、LINEではないですよ。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● ご感想記事の最後のリンク先は、LINEではないですよ。

 

おはようございます、名村剛一です。

 

ご感想記事を読んだあとは、お客さまの欲しいに火が付きます。

 

そこで、すかさず、メニュー記事を見せるのがポイントです。

 

 

普段の記事は、LINEやメルマガの登録記事でOKです。

 

でも、ご感想記事も同じようにしないように気を付けてくださいね。

 

こういうことは、無意識に、習慣的にしてしまいがちです。

 

 

でも、他の目で見れば、おかしいことに気づけます。

 

オンラインスクールの質問掲示板で、

 

「このご感想記事、どうですか?」

 

と、記事のURLと一緒にご質問ください。

 

僕の目から見て、もっと良くなるポイントをお伝えします。

 

アメブロは、長い歴史があるので、お仕事ブログとしてのノウハウが蓄積されています。

 

まずは、それを知ることで、お仕事ブログとしての効果が高まっていきます。

 

その蓄積されたノウハウを、100本の動画で、初心者向けに解説しています。

 

1つ1つ、手直しすることで、お申込みにつながりやすくなってきます。

 

動画学習サイトは、一度、入会すると、ずっと半永久的に見ていただけます。

 

あなた自身のペースで、好きな時間に動画を見て、学んでください。

 

分からないところが出てきた場合は、質問掲示板に、質問していただければ、ササっと解決して、次に進めます。

 

月3回のZoom質問会では、画面を見ながらの解説もできます。

 

ぜひ、そちらでお気軽に聞いてくださいね。

 

年末年始企画として、期間限定で、オンラインスクールのスタンダードコースの募集を開始します。

 

新年1月5日(木)までの募集です。

 

詳しくは、こちらの記事をご覧くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

初心者専門 お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)

【年末年始特別募集】
オンラインスクール スタンダードコース

無料動画セミナーをプレゼント中♪
(30分を越える有料級の内容です)
「この3つで変わる!満席教室が実践したブログ改善ポイント」

実践者の事例も多数ご紹介しています。


Zoom個別ブログサポートコース
オンラインスクール スタンダードコース
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。