15分の朝散歩で、仕事の効率がグンとアップします | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 15分の朝散歩で、仕事の効率がグンとアップします

 

こんばんは、名村剛一です。

 

今年に入って、仕事のパフォーマンスが、ガクンと落ちた感じがしていました。

 

還暦だし、加齢のせいかなぁって思っていたんです。

 

でも、違ってたんですね。

 

睡眠習慣を整えて、朝に15分の散歩をすることを続けてみました。

 

そしたら、以前のペースに戻ってきました。

 

「15分の朝散歩」は、ベストセラー作家でもある精神科医の樺沢紫苑(かばさわ しおん)さんが提唱されているものです。

 

目的は、朝に日光を浴びて、体内時計をリセットすること。

 

それによって、セロトニンというホルモンが出るのですが、これが、やる気とか幸福感をもたらせてくれるのです。

 

しかも、これがちゃんと出ることで、夜になると、眠気をもたらすメラトニンというホルモンが出ます。

 

それによって、ぐっすり眠れて、脳がスッキリするようになります。

 

ただし、睡眠時間を削って、朝早く起きて、朝散歩をしてはいけません。

 

しっかりと、6時間以上は寝た上で、起きたらすぐに散歩に出る。

 

これが、ポイントです。

 

僕は、朝7~8時に間に朝散歩をしています。

 

・文章が書けない・・・

・何から手をつけたら良いのか分からない・・・

・企画が思いつかない・・・

・やろう!という決断ができない・・・

 

そういう時は、モチベーションがどうのこうのと考えない方が良いです。

 

きちんと、心身を整えることで、復活すると思います。

 

詳しくは、樺沢紫苑さんの本を読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 





 

 


教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。