お問合せフォームの記入欄が1行じゃ、書けないよ・・・ | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● お問合せフォームの記入欄が1行じゃ、書けないよ・・・

こんばんは、名村剛一です。

お問合せフォームは、記入欄を大きくしましょう。

たった1行の記入欄では、書いていただけません。

今日、こんなお問合せフォームを見かけました。



重大なミスがされています。

このフォームでは、入力項目に「テキストフィールド」が選ばれています。



テキストフィールドは、1行しか書けません。

お問合せですから、1行で書くのは難しいですよね。

改行もしながら、入力するのが普通です。

「え!ここに書くの??」

そう、お客様が思ったら、問合せをやめてしまいます。

お問合せの記入欄には、「テキストエリア」を使うのが正解です。



しかも、そのままだと、まだ、記入欄が狭いです。

フォームメーラーの場合、初期設定は横30文字、縦5文字になっています。

そこで、2倍の横60文字、縦10文字にすることをおススメしています。

お問合せフォームの作り方は、このブログで詳しく解説しています。

お問合せフォームの不備で、お問合せがいただけなかったら、大きな損失です。

ぜひ、きちんと作り直しておきましょう。

入力項目の編集の方法は、こちらで解説しています。

無料版 お問合せフォームの作り方(フォームメーラー 入力項目編集編)








教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。

お仕事ブログ作りをマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。