● 読まれる時間に投稿しましょう(予約投稿の活用)
こんにちは、名村剛一です。
お仕事ブログのチェックポイントの14個目です。
記事が書けたら、すぐ投稿!
これ、やってしまっていませんか?
気を付けてくださいね。
読者さんに読まれない時間帯に投稿しては、損です。
・出勤の準備で忙しい時間。
・仕事中の時間。
・夕食づくりで忙しい時間。
・すでに、眠っている時間。
このような時間帯に投稿しても、読んではいただけません。
未来のお客様が、記事を読みやすい時間に投稿する。
それが、賢い投稿方法です。
おおよそのおススメの時間帯があります。
・8時(通勤途中)
・12時(お昼休み)
・17時(仕事終わり)
・20時(夕食後)
もちろん、専業主婦がお客様であれば、子どもを学校に送り出して、ホッとできる時間帯として、9時頃が良いかもしれませんね。
アクセス解析などを見て、遅い時間帯にアクセスが多いなら、22時頃に投稿する方法もあります。
基本は、自分のお客様が読んでくださる時間帯に投稿することです。
もちろん、その時間になるまで待って、投稿する必要はありません。
自動的に、その時間になったら、投稿される仕組みが用意されています。
それが、予約投稿です。
予約投稿の方法は、動画レッスンで詳しく解説しています。
ぜひ、そちらをご覧くださいね。
初心者専門 お仕事ブログをアメブロで作る方法
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
集客術の前に、アメブロの使い方を先にマスターしましょう。
名村剛一(なむら こういち)
・ブログパーソナルサポートのご感想
・アメブロの便利技
・お問合せ電話:090-2049-2757
・お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りを動画レッスンとマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。