おはようございます、名村剛一です。
メニュー記事の最初に書くことは、「誰が、どうなる」です。
「こういうことに悩んでいるお客様が、こうなれますよ。」
「こういう望みを持っている人が、こんなに良くなりますよ。」
これを書くことです。
しかし、間違っている方が、けっこう、多いです。
「こういう悩みの人に、私は、こうします。」
「こういう望みを叶えるため、私はこういうことを提供しています。」
これは、「誰に、何をする」です。
「誰に、何をする」を書いても、お客様の心には響きません。
あなたがサービスを提供したことによって、お客様が、どう良くなるのか。
それを言葉にする必要があるのです。
「誰に、何をする」になっていませんか?
そうお尋ねしても、ご自身では気づかないケースが多いです。
「え?誰が、どうなるが書けてると思ってました。」
パーソナルサポートの時に、よくお聞きする言葉です。
もう一歩踏み込んで、お客様の立場に立って、考える必要があります。
しかし、提供側にいると、なかなか、その立場が実感できません。
それで、「何をする」を繰り返し書いてしまいます。
「おかげさまで、今、こうなりました。」
こういう報告をお客様からいただいていませんか?
または、ご感想を書いていただいていませんか?
どうなったかは、お客様によって、さまざまだと言う声も聞こえてきそうです。
でも、どうなったかに実は共通点があることも多いのです。
そこまで、粘り強く考えることが、とっても大切です。
「誰が、どうなる」が明確になれば、メニュー記事、ブログタイトル、ニックネームを作ることもカンタンになります。
諦めずに、考え尽くすことが、あとあと活きてきます。
サポートでは、いろんな角度でヒアリングしながら、「誰がどうなる」を言葉にしていきます。
ご一緒に粘り強く、頭に汗をかきましょう。
初心者専門
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
会員制 初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム
お仕事ブログをアメブロで作る方法
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
会員制 初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム
教室(アイシングクッキー・ヨガ・着付・ピアノ・英語・リトミック・グルーデコ・お花・メイク・アロマなど)、サロン(足もみ・エステ・整体・レイキ・ネイルなど)、カウンセリング・通販など。
お仕事ブログ作りを動画レッスンとマンツーマンサポートで基本から丁寧にお伝えしています。