新年のあいさつの記事を、年内に書くべき理由は? | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 新年のあいさつの記事を、年内に書くべき理由は?

おはようございます、名村剛一です。

新年のあいさつの記事は、事前に書きましょう。

元日の朝は、アメブロが混みます。

新年の挨拶記事を書こうと思っても、書けないことがあります。

「ブログを書く」の画面が開かない・・・

こういうことが毎年のように起こっています。

多くの人が、当日に書き込もうとするためです。

それを避けるには、事前に予約投稿しておけば良いのです。

年賀状と同じですから、今からだって書けますよね。

予約投稿をする方法は、動画レッスンでも解説しています。



会員制動画レッスンは、2週間、無料でお試しいただけます。

6分程度の動画です。

2週間もあれば、他の動画も、たくさん見られます。

もちろん、スマホでも見られます。

ちょっとした空き時間をご活用くださいね。