こんばんは、名村剛一です。
僕は、これまで3名のヨガの講師の方のサポートをさせていただきました。
その3名の方に、必ず、お聴きしていたことがあります。
「ご自宅で、たとえ、5分でも、ヨガをしていますか?」
この質問、実は、とても大事なのです。
レッスンの時だけ、ヨガのポーズをしているけど、自宅では、まるっきり。
そういう先生は、生徒さんにバレます。
そして、歯が抜けるように、生徒さんが減っていくことが起こります。
「なんだ!この先生、普段は、ヨガをやってないのね。」
レッスンの時だけヨガをしていると、それは、すぐにバレてしまいます。
相手が初心者だと思って、あなどるなかれ。
ヨガは初心者であっても、生徒さんは、いろんな経験を積んでいます。
何らかのプロであることも多いですね。
例えば、ピアノの先生だったら、毎日、ハノンのような基本練習は欠かしません。
1日でも指を動かさないと、指が動かなくなると言われます。
プロは相手がプロであるかどうかは、ジャンルが違っても、カンタンに見抜きます。
だから、恐いのです。
家庭があると、いろんな用事があって、時間がないのも分かります。
しかし、自宅でまったくヨガをしていない講師は、レッスンを受けてみれば、分かります。
言葉に、リアリティがないからですね。
「教室とは、単に技術を教えるのではなく、ライフスタイルを提案する場所。」
僕は、そうお伝えしています。
これは、ヨガだけではありません。
普段、アイシングクッキーを自宅で作っていない講師は、やはり、言葉にリアリティがありません。
逆に、お子さんや友人のためにクッキーを焼いてプレゼントしたり、ケーキにトッピングしたり、新しいデザインを考えたり、などなど。
日々、アイシングクッキーを楽しんでいる講師の先生は、ブログなどの発信などを見ても、それが伝わってきます。
僕自身、全国でセミナーを開催したり、教室や講座の開催をサポートをさせていただいた経験があります。
ブログの作り方だけでなく、サポートでは、こういうアドバイスもさせていただくことがあります。
「仕事だから、教えている」になっていませんか?
講師は、ライフスタイルを提案する仕事です。
そこを意識すると、記事の書き方も変わりますよ。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
会員制 初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
会員制 初心者向けアメブロの使い方動画レッスン
マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート
ブログパーソナルサポートのご感想
アメブロの便利技
お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム