道案内の写真に矢印をつけるには、エクセルがカンタン♪ | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 道案内の写真に矢印をつけるには、エクセルがカンタン♪

おはようございます、名村剛一です。

写真による道案内をアクセス記事につけると、格段に分かりやすくなります。

例えば、金子真美さんの記事の例では、こんな感じです。



特に、曲がり角などの説明は、パッと見て分かりますよね。

この矢印は、エクセルでつけています。

エクセルには、矢印のような図形をつける機能が標準でついています。



矢印をつけるには、ブロック矢印というものを使います。



このブロック矢印に色をつけて、写真の上に移動しているだけです。

動画レッスンでは、その操作方法を1つ1つ解説しています。



1回、ご覧になれば、まず、できると思います。



やり方を知ってしまえば、どんどん作業は進みます。

お客様に分かりやすい道案内をご提供くださいね。