サイトバーに生徒さんのお顔と感想が並びました♪(金子真美さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● サイトバーに生徒さんのお顔と感想が並びました♪(金子真美さん)

こんばんは、名村剛一です。

本庄市で子ども英語教室をされている金子真美さん。

木曜日のサポートでは、サイドバーに生徒さんのママのご感想記事へのリンクを付けました。



パソコンで、金子さんのブログを開いてご覧ください。

サイドバーに8つのご感想記事へのリンクが表示されています。

しかも、写真をクリックしても、記事に飛ぶようにリンクされています。

これだけで、一気にブログが賑やかな感じになりました。

また、今後、ご感想記事へのアクセスも増えていくはずです。

教室の場合、すでに通っている生徒さんのご感想記事が、一番、お申込みにつながりやすいです。

ご感想記事を見ていただく。

     ↓

メニュー記事を見ていただく。

     ↓

申込みフォームや電話でお申込みが入る。


こういう流れを作るためにも、サイドバーのフリースペースは上手に活用したいですね。

サイドバーのフリースペースは、このようにHTMLを使うので、一見、難しそうに見えるかもしれません。



でも、「ブログを書く」の記事投稿欄からコピーして、貼り付けるだけですので、カンタンです。

写真に記事へのリンクをつけるのも、実は、コピーして、貼り付けるだけです。

文章で説明すると、長くなって、分かりづらいと思います。

動画でしたら、見ながら、スッとできますよ。