今日は、早朝から甥っ子たちの遊び相手です。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 今日は、早朝から甥っ子たちの遊び相手です。

 

おはようございます、名村剛一です。

 

実は、この記事は、昨日の夜に書いています。

 

予約投稿というものです。

 

というのも、今朝6時から、5歳と1歳の甥っ子が、うちにやってきてるからです。

 

甥っ子は二人とも、僕が大好き。

 

なので、両方を一緒に相手をするのは、本当に大変です。

 

どちらかが僕のヒザに座っていると、片方が押しのけるように座ってきます。

 

1歳の甥っ子も、決して負けてはいません。

 

なので、大変です。

 

遊び方も、5歳と1歳では、全然、違いますからね。

 

妹が仕事を終えて、迎えに来る頃にはクタクタです(笑)。

 

でも、今の、この時間は、今しか味わえないんですよね。

 

上の子が小学校に入り、下の子が保育園に入ったら、1年間に会える時間も限られてきます。

 

夏休みも、伯父さんと遊ぶより、友達と遊ぶ方が楽しくなることでしょうね。

 

もちろん、それが成長なんですけど。

 

僕の父は、1歳の甥っ子が生まれる2カ月前に亡くなりました。

 

きっと、抱っこしたり、一緒に遊んだり、したかっただろうなぁ。

 

僕が、甥っ子たちと遊ぶ姿を、空から見ていることでしょうね。

 

三つ子の魂、百まで、と言いますね。

 

心理カウンセリングでも、小さい頃のスキンシップの大切さを学びます。

 

子供の頃に、たっぷりと愛された子供は、大人になっても、心が折れにくいそうです。

 

彼らが大人になった時、僕は、この世にいないかもしれません。十分、高齢者ですからね(笑)。

 

だからこそ、愛されてきたという肌感覚を覚えて、成長してほしいんですよね。

 

ということで、夕方まで、全力で、甥っ子たちの相手をします♪

 

今日は、完全に日記ブログですね。

 

まぁ、たまには、こんな記事も良いですよね(笑)。

 

 

 

 

お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート

名村剛一(なむら こういち)

お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・マンツーマンでわかる!初心者専門、ブログの作り方サポート(準備中)
ブログパーソナルサポートのご感想
ヘッダー画像作成サポート
・お問合せ電話:090-2049-2757
お問合せフォーム