カラー診断+お買い物レッスンのメニュー記事ができました♪(平林直美さん) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● カラー診断+お買い物レッスンのメニュー記事ができました♪(平林直美さん)

 

おはようございます、名村剛一です。

 

長野でカラー診断のお仕事をされている平林直美さん。

 

昨日のサポートで、カラー診断にお買い物レッスンを加えたメニューの紹介記事を完成されました。

 

こちらです。

 

 

似合う色がわかったけど、実際にお店に行ったら、うまく選べなくて、疲れてしまった・・・

 

そんな経験をされたことがいらっしゃるかもしれませんね。

 

店員さんが話しかけてくると、落ち着いて選べない・・・

 

そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。

 

そんな方に、心強い見方になってくれるのが、お買い物同行です。

 

僕も、ずっと以前になりますが、パーソナルスタイリストさんにお買い物同行をお願いしました。

 

僕、服を買うのが、すっごく苦手で、服屋さんという場所が、最も居心地の悪い場所の1つでした。

 

でも、同行してもらうと、とても心強くて、スタイリストさんのお店の方とのやり取りを見ながら、「へぇ~、服って、こんなふうに買うものなんだぁ!!」という新鮮な発見がありました。

 

その日から、服を買いに行くことが、とっても楽になりました。

 

不思議なものですね。

 

こういうお客様としての僕の経験も盛り込みながら、記事を作っていただきました。

 

今は、お買い物同行だけのメニュー記事も作っていただいています。

 

平林さん、メニュー記事を作るのは地道ですが、がんばっていきましょうね。

 

メニュー記事は、とっても大事な記事ですので、記事の作成に時間がかかるのは当然です。

 

あせらずに、わかりやすく丁寧な記事作りを心がけていきましょう。

 

 

 

 

 

お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート

名村剛一(なむら こういち)

お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
1ヶ月重点項目改善コース
ブログパーソナルサポートのご感想
 ・ ヘッダー画像作成サポート
お問合せフォーム