ご感想をお客様からいただいたんだけど、何を書いたら・・・ | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● ご感想をお客様からいただいたんだけど、何を書いたら・・・

おはようございます、名村剛一です。

ひざの痛み、病院に通っても、なかなか良くならないのが現実ですね。

僕も、ひざの痛みに長い間苦しんだことがあるので、すごくわかります。

13日の松崎純子さんのサポートでは、こちらの記事をご一緒に作成しました。

イタ気持ち良くて、ハマります(中山 眞理さん)。

中山真理さんの記事

ご感想の記事は、お客様が書かれたご感想の中で、重要なキーワードを見つけて、それについて記事を書いていくのが基本です。

今回は、「ヒザの痛みのつらさが、忘れるくらいになった」ことに着目して、記事を書いていただきました。

イタ気持ち良い。

身体が軽くなる。

血行が良くなる。

気分が良くなる。

元気になる。

他にも、いろんなキーワードがありますね。

しかし、「ひざの痛み」は、やはり、お客様にとっては、切実な問題です。

切実な問題は、お金を払ってでも解決したいことです。

ですので、今回の記事は、そこに焦点を当てていただきました。

「ご感想をお客様からいただいたんだけど、何を書いたら・・・」

そんな悩みをブログ初心者の方からいただきます。

実際には、そのいただいた感想を見てみないと、何を書くべきかわからないことが多いです。

一般論ではなかなか語れません。

そのため、個別のサポートがお役に立てるのだと思います。

せっかくいただいたご感想、きちんと生かしましょうね。







お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

お問合せフォーム