こんばんは、名村剛一です。
中尾栄莉花さんから、嬉しいご報告をいただきました。
「名村さん、定員オーバーの満席になりました♪」
満席になったのは、こちらのレッスンです。
【満席御礼】クリスマスローフード&グルテンフリー料理レッスンの募集

定員8名のところに、10名のお申込みが入ったそうです。
素晴らしいですね。
上の募集記事を見ていただくと、お気づきになると思います。
そうです。
料理レッスンの募集記事なのに、料理の写真ではありません。
一番最初は、前回にご参加いただいた生徒さんの集合写真です。
ここが、とても重要なポイントです。
「前回、これだけの人が集まったレッスンなんだ!」
「真ん中のキレイな人が先生なんだ!」
「皆さん、素敵な笑顔!」
読者さんは、こんな印象や情報をこの写真から得るんです。
人が集まっているということは、それだけの価値のあるレッスンである証拠です。
どんな先生に習うかも重要なことです。
生徒さんに囲まれている先生が、どんな表情をしているかで、印象が決まりますよね。
また、集合写真の生徒さんたちが笑顔だということは、レッスンの満足度が高いということを示しています。
たった1枚の写真ですが、これだけの大きな意味があるんです。
だからこそ、この写真を意図的に一番先に掲載しています。
写真1つの掲載する順番にも、ちゃんと意味があるんです。
もちろん、それは記事の内容によって、必要な順番が変わります。
そこをご一緒に考えるのが、僕のサポートです。
お仕事ブログは、結果を出すことが目的です。
満席にするには、何をどうするのが良いのか。
単純に「記事を書く」のではなく、戦略的に書く。
お仕事である以上、忘れてはいけないポイントです。
お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム
マンツーマンでサポート
名村剛一(なむら こういち)
・お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)
・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)
・ 1ヶ月重点項目改善コース
・ ブログパーソナルサポートのご感想
・ ヘッダー画像作成サポート
・ お問合せフォーム