とうとう、残席1になりましたよ。(ボーノ相模大野イベント) | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● とうとう、残席1になりましたよ。(ボーノ相模大野イベント)

おはようございます、名村剛一です。

町田 熟睡リフレクソロジーの野瀬春実さん。

ボーノ相模大野でのイベントの予約枠が、とうとう残席1になりました♪

素晴らしいですね。



残席1名になったことを、こんなふうにササッと記事にされていますね。

こういうものは、タイムリーであることが大事です。

2~3日も経って、「残席1名になっています。」という記事を書いても、興味を持っていただけません。

スピード感が大事です。

スピード感があるからこそ、読者さんにも「早く申し込んでおかないと!」という気持ちになっていただけます。

野瀬さんは、昨日の僕が書いた紹介記事にも、気づいた時点で、サッとお礼のコメントを書かれています。

こんなふうに素早くお礼を言っていただけたら、紹介し甲斐がありますよね。

だったら、「また、ご紹介してあげよう。」と思うのが人情です。

現実に、今、こうやって書いていますもんね(笑)。

ただ、スピード感というのは、「焦ること」とは違います。

間違えないでくださいね。

「レスポンスを早くする」ということです。

あと1名、すぐに埋まりそうですね。

満席御礼の報告をいただくのが楽しみです。

そうそう、今日は13時から、サポートをお申込みいただいた方の無料初回電話ミーティングです。

どんなお話が聴けるか、こちらも楽しみです。




お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

お問合せフォーム