「読者登録してください」という人は、無視して良いです。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 「読者登録してください」という人は、無視して良いです。

おはようございます、名村剛一です。

「よろしければ、私のブログにも読者登録していただければ嬉しいです。」

と書かれたメッセージが届きましたが、こちらから読者登録した方が良いですか?

おととい、サポートを受けていただいたTさんから、LINEでご質問が届きました。

答えは、

「しなくて良いです。」

です。

前に、こちらの記事を書きました。

こんなメッセージを送ったら嫌われるという見本が届きました(笑)。

知らない人にお願い事をすることが、おかしなことだと思わない。

そういう感覚を持っている人たちを相手にしてはいけません。

そんな人たちに気遣いは無用です。

完全に無視しましょう。

こういう細かいことが、意外とお仕事ブログを始めたばかりの人を悩ますんですよね。

「名村さん、スッキリしました!」

とよく言っていただきます。

モヤモヤを残さず、本来やるべきことに集中できるようにする。

それが、僕のサポートの役目でもあると思っています。



お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・ 1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

・ お問合せフォーム