「1名でも、レッスンします。」は悲しい言い訳です。 | 教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

教室ブログづくりの個別サポート・ムリなく申込みの入るアメブロ記事の書き方

11年間、教室を中心にブログサポートをしてきました。教室の魅力を100%、言葉にできれば、自然とお申込みは入ります。ITが苦手でも、大丈夫。Zoomを使って、ご一緒に教室の魅力を記事にしていくサポートです。

● 「1名でも、レッスンします。」は悲しい言い訳です。

おはようございます、名村剛一です。

「生徒さんが一人でも、レッスンをやります!」

この文章を読んで、「かっこいい!」と思っている教室の先生がいて、びっくりしたことがあります。

これ、ダメです。

定員4名なのに、1名の参加・・・

マンツーマンだったら、一般のレッスンの3倍以上のレッスン料にするのが普通です。


手厚いサービスについては、それに見合った金額をいただくものです。

たとえば、1名のレッスン料が3500円だとします。

4名だと、14000円になりますね。

でも、たったひとりでのレッスンだったら、3500円だけです。

前日から準備して、レッスンをして、後片付けをして・・・

そういうすべての作業に、あなたの人件費がかかっています。

そこは、しっかりとコスト意識を持つ必要があります。

「1名でも、レッスンをやります!」は、残念ながら、言い訳です。

かっこ良くなんて、ありませんから、書いたり、口に出したりしない方が良いです。

それより、最後の最後まで、満席にしようと、何度も何度も、ブログを書いたり、メルマガを配信したり、ご近所にチラシを配ったり・・・

やれることを諦めずに続ける気持ちが、とても大切です。

僕のサポートでは、「まず、満席御礼にしましょう。」とお伝えします。

全日程が、そうならなくても、OKです。



こちらは、<成城・狛江 アイシングクッキー&ケーキ 製菓講師の少人数制お菓子教室の古川友子さんのブログのサイドバーの一部です。

こんなふうにサイドバーで、しっかりと「満席御礼」の文字を見せることで、次のレッスンや他のレッスンに生徒さんが集まりやすくなります。

いつも、レッスンが1名になるんです・・・

それは、やり方が間違っているからです。

そういう状況から、早く卒業しましょうね。


お仕事につながるブログの基礎づくりを
マンツーマンでサポート


名村剛一(なむら こういち)

・ お仕事ブログの基礎を作るコツ(無料メール講座)

・ 2ヶ月ゆったりサポートコース(おススメ)

・ 1ヶ月重点項目改善コース

ブログパーソナルサポートのご感想

ヘッダー画像作成サポート

・ お問合せフォーム