おばけかいじゅうのたわごと -267ページ目

北京オリンピック開催できるの?

オリンピックが近いというのに、いろいろ問題が噴出している中国。本当に開催できるのでしょうか?

毒入り餃子・チベット問題・大気汚染・ウイグル問題などなど。

今までのオリンピックではそういったこともなく、オリンピックが開催するのを楽しみに待っていたと思う。

でも、今回は聖火リレーでの妨害しかりで、本当に開催できるのと言いたくなる。


僕の意見としては、「開催地変更」でおこなったほうががよいと思う。

開催中止となれば、これまで努力した選手に申し訳ないと思うし。

続行したとしても、大気汚染・食品問題もそうだけど、それ以上に倫理問題もでてくる。

開催地変更ならそのような心配もなくなる。(倫理問題は残るけどある程度はおさまる)

急に開催地変更と言われてもでしょうが、いままでオリンピックやワールドカップ・世界陸上などを開催して、

施設が整っているわけですし、それを活用すればよいと思うし、

そうすることで地球環境保護のアピールもできるので「一石二鳥」だと思うのだが・・・。


とはいえ、代替開催を日本でというのはない。むしろヨーロッパのほうで開催して欲しいと思う。

日本だと中国がカンカンに怒るでしょうし、国内の問題も「反日」で片付けようとするから・・・


最後に日本のボイコットについては、ないでしょう。

ヨーロッパ・アフリカなどの国々がボイコットしたら中国の威信に傷がつくが、

日本は揚げ足を取って、自国を有利に持ち込むでしょうから・・・

桜咲く

つい先日まで、桜がチョットしか咲いていなかったのに、

いつのまにか、たくさん咲いていました。春ですね~。


お花見スポットってたくさんありますが、

僕のオススメは、広島市西区の竜王公園の桜でしょうかね。

ただ、花見というよりは、桜の通り抜けといった感じですが・・・


車やバイクで、己斐の大迫団地から竜王公園を通って、

太田川を渡るときに見る桜はなかなかのものです。


今週末は会社で花見だそうですが、

夜勤明けなので、「花より団子」ならぬ「花より睡眠」になりそうです。

弁当を作っています。

今週からまた夜勤ですが、最近、弁当を作っています。

夜勤の時間に慣れてきた証拠ですかね。


それと、夜勤帰りは喫茶店に入りモーニングを頼みます。

でも、昨日は1時間残業して、直行で帰りましたが・・・

TVとケータイ、なくなったら困るのは?

ブログネタ:TVとケータイ、なくなったら困るのは? 参加中

今のところ、ケータイです。
とはいえ、ケータイがなくなったからといっても、特に困らないかもしれません。

テレビはどうかといえば、あまりテレビを見ないので、なくなっても特に困りません。

でも、一番なくなったら困るものはといえば・・・いのちでしょうね。
生きているからこそできるのですから。

ゲームのはなし

最近、昔のゲームをやるようになった。

特にシミュレーションゲームをやるようになった。

代表的なのは、「信長の野望 全国版」ですね。

難しいといって、要領よくやれば結構面白い。


それと、「A列車で行こう7」ですかね。

「7」はゲームオーバーがないので、気軽に鉄道引いたり、建物を立てたりできる。

そんなA列車もこの前「8」が出たので、買おうかなと迷っています。