おばけかいじゅうのたわごと -290ページ目
<< 前のページへ最新 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290

アニメオタクだった頃

最近のアニメは分からない・・・

「萌え~」は分からないでもないけど・・・(^_^;)


昔は結構、アニメが好きだった。

中学のときに、アニメ雑誌「アニメディア」を買い、

「ニュータイプ」・「アニメージュ」などを買っていたりした、

とはいっても、当時は「アニメオタク」を公表したら、

いじめの対象になっていた。

丁度、あの事件もあったからね・・・


でも、好きなものは好きだったわけで、

一時は「青春ラジメニア(ラジオ関西)」という

アニラジを遠距離受信したり、

その公開録音があるということで、神戸まで行ったこともある。

さらには、アニメの原画展に台風接近中のなか東京に行ったりした。

今に思えば、我ながらよく行ったわと思う。


8月に「サイレントメビウス」・「彼女のカレラ」の作者、

漫画家の麻宮騎亜先生の原画展がある。

でも、場所は岩手県北上市。

広島からだから、めちゃくちゃ遠い。

でも、うまくいけば、東京で神保彰さんのワンマンコンサートがあり、

はしごができる。どないしよ~。

おばけかいじゅう誕生のきっかけ

おばけかいじゅうが誕生したのは、職場で日によってはあまり忙しくない時があり、
その時間に落書きを始めたのがきっかけ。


落書き程度だけど、評判が良く、しだいに活動の場を増やしていく。
とくに、引継ぎなどで書置きを残すけど、そのときに余ったスペースに描いたりした。
当たり前の話だが、人によってはダメな場合もあるので、あくまでもそれが許せる人のみに描く。

初めはとあるキャラクターの絵だけど(タマネギ型のあれです)
オリジナルのキャラを書きたいと思い。どうしようかなと考えて浮かんだのは、
「おばけ」
その職場は、うわさによると昔は病院で、おばけが出ると言われていたらしく、
こんなおばけならいいよねと描いたのが、このキャラの原型。
でも、それだけでは物足りないので、別のキャラも足したいなと思って浮かんだのは、
「かいじゅう」
とはいっても、そのまま掛け合わせると、あまりかわいくないので、
背びれだけつけて、何かあったら火を吐くようにすればいいという設定にして
おばけかいじゅうがここに誕生しました。


ホームページ

<注>ブログ開設時にホームページにあった記事の転載です。

ブログはじめました。

おばけかいじゅうです。

「おばけかいじゅうのたわごと」ですが、ブログ形式に変更しました。

よろしくおねがいします。

<< 前のページへ最新 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290