そこに希望があるのなら
現在、会社そのものは決して楽な状況ではありません。
やること、やるべきこと、やりたいことは数知れず。
一人一人が100%以上の力を発揮できなければ、いつでも
「どっか~ん!!」
という状況です。これがまた楽しいからいいのですが。
よく、職場の仲間たちと話をするとき、
「メンバーが大好きだから」
「こんなメンツはなかなか揃いませんよ」
という言葉を聞きます。
…たしかにそのとおり、公私共に「鉄の結束」の最高のメンバーです。
僕はこの先どんな状況になろうとも、うまく行こうが、そうでなかろうが
このメンバーで「今」を駆け抜けたことをきっと誇りに思えると、確信
しています。
できることはやる。
やるべきことはもちろんやる。
やりたいことは倍頑張って時間を作って…やる。
決して甘い、楽な状況ではないけれど、そこに希望があるのなら僕は
やり続けることができると思う。
「強い」ということは、「弱い」ってどういうことかを知っているということ。
自分の弱さや、甘さや、力の無さや、色々なものと今向き合って、
そして立ち向かい、乗り越えてほしい。
そうやって、みんなで強くなっていこう!!
守るな!攻めろ!(ノリノリです♪)
そして絶対にみんなで喜びを分かち合おう!!
昔話
プロフィールにも書いていますが、僕は以前役者をやっていて、
そのときに同時に新宿の歌舞伎町(一番街)でバイトをしていました。
七時代にシャッターの閉まっているお店たちを見ながら歌舞伎町
一番街を歩き、朝八時前には店に着き、店を開け、まだ眠っている
街を見ながらお店の前を掃除、水をまいて…っていう生活を三年。
当然歌舞伎町のいろいろな「住人の方」とお話をすることもありました。
当時役者を目指し毎日を送っていた僕のように、
「俺たちは毎日が宝探しなんだよね~」
と口癖のように語っていたホストのみんな。
(ウチの店にたくさんお金落としてくれてどうも有難うね♪)
今、どうしてるかな…何人かは僕が歌舞伎町を去る前に、僕より先に
あの街を去っていってしまったけれど。
…ちゃんと、夢、叶えたかな。
…大切なものは見つかったかな。
…親の借金はちゃんと返せたのかな。
なんでか分らないのですが、今になって突然気になりました。
人は皆、色々な理由があって働いています。
彼らも各々が理想や夢や希望を持って、歌舞伎町という街で青春時代を
駆け抜けたわけで、そういった意味ではとても親近感が沸いたりします。
今の歌舞伎町のことはよく分りませんが、僕の知っている歌舞伎町は
そんな「夢」と「希望」がある街でした。
ちゃんちゃん。(昔話終わり)
ゴッドの背中
以前から僕のブログの中に度々登場する、「ゴッド」という人物。
不動産業界の、都市の再開発事業の最前線で今も活躍している
ゴッドこそが、僕の目標。
最初は「不動産」というキーワードは全くノーマークで、興味も
特にあるわけではなかったのですが、気が付けば僕は「不動産」
というキーワードの中いくつかの会社を渡り歩き、今、この場で
その「不動産」の仕事をしています。
僕はゴッドのように「営業」を経験したこともなかったし、やる気も
…というか本当に「予定」していませんでした。だから、ゴッドを
目標としつつも、あくまで「ビジネスマン」として、「人」として目標
にしていました。
でも、最近になり「営業」を経験し、一週間に3人以上の不動産
オーナー様と会い、ときにはお宅に上げてもらい二時間近く話をし、
そのオーナー様方に色々と教えていただきながら、仕事を通して
育ててもらいながら、毎日を過ごしている今…僕はゴッドそのもの
の足跡を辿り、歩き始めることができた気がしています。
同じ業界の中で、そのものを目指し、追いつき、越えてゆきたい。
こんなに充実した気持ちになったことは働いていて、今まで一度も
ありませんでした。
腹のくくり方というか、仕事の量、内容全て、今までの自分とは違う、
全く違ったものを自身でも感じています。
営業そのものを始めたばかりの自分を、家に上げてくださり、色々と
自身の経験、お話を聞かせてくださるオーナー様、出来たばかりの
会社なら頑張れよと言って、快く物件情報をご提供してくださる
オーナー様。「感謝」という気持ちと、その気持ちに「お応えしたい」と
いう使命感、見聞きした全てのお話を自身の糧とし、今後の業務に
生かしてゆかなければならない。いわば僕は、お会いする全ての
オーナー様、つまり不動産と言う業界の大先輩方に育てられて
いるんだと受け止めています。
当然経験を積み、一日も早く、対等に近い知識を持って色々と
ご提案できるように、お力添えできるようにならなければならない
のですが、とにかく今はじっくりと、しかしながら少し早足で、
成長しつつ、尚且つ結果も残さなければならないという、シビアな
状況にあると自覚しています。
とはいえ…僕はゴッドと同じ「不動産」業界で、働けることを、そして
今後も働いてゆくことを、誇りに思うと共に、強い使命感に燃えています。
大好きなメンバーと、大切な会社と共に、自分自身もどんどん大きく
なってゆくこと…こんなに楽しいことはありません。
電話100本打ってアポが取れなければ、200本打つ。
200本打って1件アポが取れたら400件打てば2件取れるかもしれない。
「要領」とか「手段」じゃない。
それでは解決しない部分がある。「まずアクションする」ことによって開ける
道がある。
それが営業をやり始めて気づいたこと(遅いって!?)
取らなきゃ明日につながらない。
取れなきゃ明日は来ない。
今日取るために、今取るためにはどうしたらいい!?
答えは簡単!
考える前に動くこと!!
なんとしてでもアポを取ること!!
尚且つ結果につなげられなければ意味はない。
上司や同僚へのアピールのためのアポやアクションは
全く持って「無意味」。
だから、体一つで、逃げられない状況で、正々堂々と、
自分と向き合いながら、仕事をする!!
僕は絶対にゴッドに追いつきたい。だから一番下からでもひたすら
やってみせる!!
前進あるのみ!!