港区白金一丁目 -119ページ目

チャンス?

今日はひどい雨でした雨


こんなにガツンと降った(というより風が強かったなぁ)のは久しぶり。

そんな中、ある人物に会う為に日比谷の帝国ホテルに行って参りました。


当然待ち合わせのちょっと前には到着し、ロビーで待つこと数分。

電話を頂戴して合流。

実はこの方「ヘッドハンティング」専門のビジネスを行っている会社の方。

そうなんです。



僕、ヘッドハンティングされました(笑)ガーン



ぶっちゃたところ、学歴はもちろん、大したキャリアはないんですけどねぇ…

世の中分らんもんです。


初めてお電話頂戴したのは実は1ヵ月くらい前で、そのときはなんだか

聞いたことない会社だったのと、僕自身が会議中だったこともあり、実は

折り返しの連絡はしなかったのです。


が…つい数日前に再度電話を頂戴し、直接お話を伺い、更に用心深く会社の

ページのURLも聞き(笑)調べた上で今回の顔合わせにいたったわけです。


と…実は一番気になったのが、一体誰が僕のことを?という部分。

ですがそれは会うまで教えられないということでした。

まぁ結局は秘密のままだったのですが(笑)


ハンティングされた先は「某IT企業」…名前は出すと色々とまずいので

出しません。

で内容は「新規事業の立ち上げ」…また立ち上げか(笑)

条件は当然悪くなく、金額もまぁビックリな額。

そして「5年以上」在籍することを前提条件としているらしいのです。

上記に対し、「興味がない」という1点と、「次にしたいことを自身で固めている」

という2点目で答えは即決でした。



当然のように、お断りしましたかお



会社はいずれ作りたいと思っています。

経営に近いポジションも興味がないわけではありません。

ただ、興味のないところに「5年」はないな…と正直思ったんです。

それに今の僕は会社に認められたくて何かをするようなスタンスではないから。

だから答えはすぐに出ました。


ただ、楽しかったのはそこから。


僕の答えは出たものの、「人材」ビジネスについての話、

今現在の日本の中途採用事情・ヘッドハンティングによる転職事情に

話が及び、いつの間にやらお話していたコーディネーターさんと意気投合(笑)。

年収5000万以上の某IT企業の方のヘッドハンティング話を聞いたり、

現在ニーズの多い業種・職種の話を聞いたりですっかりこちらが勉強させて

いただいたような感じになってしまいました。


というわけで、相手方の当初の目的は成されなかったわけですが、

折角知り合えた面白い業界のコーディネーターさんとはどうやら今後とも

お付き合いが続きそうです。

詳しくは書けないのですが、実は転職とは別にまた違った部分で僕自身の

ビジネスチャンスが広がるような有益な話も頂戴しました。

将来の起業に少し役立つかもしれない良いお話でした。


と、言うわけで今日は強い雨と風の中、非常に有益な出会いのあった

一日でした。


明日から三連休。

楽しく過ごしたいですね。

というわけでおやすみなさい。




仲間たち

昨日は本当に久しぶりに…昼くらいまで寝ました(笑)

しかも「二度寝」というやつをしてやりました。


う~ん満足得意げ


昼間から洗濯をし夕方は近所のスーパーへ行き(主婦が多い)

夕飯を作り…こりゃ専業主婦だわと自分にツッコミを入れつつ、

一日を堪能しました。


と、部屋で寛いでいたところ、夜23時頃電話がありました。




「あのさぁ~今広尾で飲んでるんだけど、来るか~?」



っておいおい、今からかぁ…汗

とはいいつつも相手が先月末で同じ職場を去った男子2名だったので

すぐに着替えてタクシーで広尾へ。

白金から広尾へはタクシーだと5分ほどで着いてしまうので、

電話をもらってから約10分で現地へ到着。

バーでギネスを飲み、つまみをチビチビつまんで、いろいろな話を

しました。


一人は社会人ベテランの「力の抜き方を知っている」兄貴。

もう一人は僕より一つ年下の「サービス業出身」未来ある若手。


ベテランの彼は仕事のスタンスが確立されているから、僕なんかが

心配するまでもなく、自身で次なる場所へ動いています。

もちろんその過程で僕が力になれそうな部分があれば出来る限り

力添えをすることを約束しました。


未来ある若手の彼は、僕がちょこっと人を紹介してトントン拍子に

次の職場が決定。(現在就業中)

彼自身が頷ける職場でのびのび笑顔で仕事をしてほしいと心から

願っている。そしてもっともっと、伸びてほしいです。

もちろん、僕も負けないように頑張りたいと思います。


今夜も昔の同僚と会うのですが、来週一杯くらいまではこうして、

たくさんの人と会い、いろいろな話をしたいと思っております。


世の中広いようで狭い。

しかしながらやはり世の中は「広い」んですね。


と今日はここまで。



最終出勤日

最終出勤日の朝。
いつもどおりに出勤。(いってきまぁ~す)


みんなと同じフロアで過ごすのは今日で最後。

…とはいいつつ実は結構どうでもいいと思っていたります(笑)

だって、いつでも会えるんだから。

それに「終わり」じゃないんだから。


同じチームのみんなには一人一冊づつ「本」をプレゼントプレゼント



そのほとんどがネタのようなチョイスでした…不真面目ですいません。

なんて言いつつもみんな予想以上に喜んでくれてよかったです。

そして絶対に忘れられないくらいインパクトの強かったみんなからの

プレゼント(笑)ちゃんと、ぜ~んぶ頂きましたよ。

お腹いっぱいです(笑)


本日午後は半休(有休消化のため)…でした。


お別れの挨拶は特別社内ではしませんでした。

特に「お約束」というのはあまり好きではなく、思ってもいない人に

「ありがとう」は言えないなぁ~(というより言わない)。

よく、それでもそういう「お約束」が出来るのが「大人」だ!みたいな意見も

ありますが…どうでもいいですね。本当。


ここを曲げたら今の僕はない。

と思っています。


そして、今日皆さんからケータイに沢山のメールを頂戴しました。

パートナー企業としてやり取りをさせて頂いた他者の方からも、メールを

頂戴しました。

自分がやってきたこととスタンスを改めて感じることが出来ました。

無駄にはなっていなかったです、今日までのことも。


さぁそして明日以降はついに「新たなる旅」の始まりです。

今週末~来週にかけていくつかの「人(会社)」とお会いする約束をしています。

ワクワクしますね。


もちろんこのブログは今後もバンバン更新されてゆきますのでご安心を。

さぁ皆様、旅立ちです。

いくぞ~!!