「春の風にのってやってくる、花粉皮膚炎のおはなし」
春の陽射しが心地よくなってきた今日この頃。
ぽかぽか陽気に誘われて、ふとお外に出たくなりますね。
でも…その春風にのってやってくるのが、ちょっとやっかいな花粉。
目や鼻だけじゃなく、実は「お肌」にも影響を及ぼすことがあるんです。
今朝テレビで、タレントのゆきぽよさんが「花粉皮膚炎」についてお話しされていました。
なんと、目のまわりが真っ赤になってしまって、ニキビのようなぶつぶつも出てしまったそうです。
すぐに病院へ行かれて、しっかり治療されたとのこと。
ゆきぽよさんが、すぐに病院へ行くことをおすすめされていました!
実は私も、つい先日お出かけしたあとに、くしゃみが止まらなくなって、
鼻水と目のかゆみにも悩まされてしまいました。
これは大変!とすぐに病院へ行って、アレルギーのお薬や目薬、鼻のスプレーをいただいて、ようやく落ち着きました。
花粉症も、花粉皮膚炎も、侮ってはいけないなぁ…とつくづく思いました。
お肌って、実はとっても繊細。
特に、乾燥していたり、バリア機能が落ちていると
花粉という小さな刺激でも、
かゆみや赤み、ニキビのような炎症を引き起こしてしまうんです。
そんな時に医師の方が、おすすめされていたのが、ワセリン。
お肌の表面に薄い膜をつくって、花粉が直接肌に触れるのを防いでくれます。
塗り方にもポイントがあります♪
「こすらず、やさしく。少しテカるくらいの量がベスト」だそう。
特に目や鼻のまわりなど、敏感になりやすい部分を丁寧にケアしてあげましょう。
また、花粉が肌についたままになると刺激になるので、
外から帰ったらすぐに洗顔したり、低刺激のクレンジングや洗顔、保湿をしてあげることも大切です。
肌荒れの時に、刺激のある洗顔はタブーです!
優しい洗顔を使ってくださいね!
アンディには優しい洗顔がございます。
普段は物足りないかもしれませんが、肌荒れの時におすすめです。
ちなみに、花粉のピークはスギのあとにヒノキ花粉が続くそうで、
4月〜5月の連休ごろまで注意が必要だとか。
これからもお肌のために、しっかり守ってあげたいですね。
春はとても素敵な季節だけれど、
同時にちょっぴり気をつけたい季節でもあります。
お肌と心にやさしく、季節の変わり目をのんびり過ごしていきましょうね。
お手入れ♪
アンディでは、花粉の季節にぴったりの敏感肌向けトリートメントをご用意しています。
お肌のバリア機能をサポートしながら、優しく潤いを与えるケアで、
花粉の季節も心地よく過ごせるお肌へ。
ご不安な方は、どうぞお気軽にご相談くださいね。
ホームケアに使える、肌にやさしい化粧品もご用意しておりますので、
お肌に合ったケアを一緒に見つけていきましょう。
春のお肌も、ゆったり整えていきましょう。
【今日の写真】
旅行中、天気が良かったのは帰る日だけでした。
春らしいお天気の中、海辺の散歩が最高でした!
熱海の食べ歩きはとても楽しいので、おすすめです☆
私はやっぱり海が好き❤️
たくさん紫外線を浴びてしまいました!
お手入れ頑張ります!
フェイシャルエステ 専門店
肌質改善・美肌サロン
エステハウス アンディ
京都府城陽市寺田水度坂15-429
アクティ城陽商店街
0774-52-5020