あんぽんたんのママ日記 -24ページ目

沖縄と大阪

昨日は社会の宿題をやっていたポン吉


なぜか、「沖縄」と「大阪」を間違える。


今は「暖かい地方」ということで「沖縄県」をやっているのだが

「沖縄」「おおさか」と読む・・・


オイオイ、そこは先週授業でやったところの復習だろ・・・

先生は「おおさか」と読んでいたのか?


何回読んでも「おおさか」と言っている。


「おきなわ!!」


と、ついこちらも大声になってしまう。


「おきなわの

「おおさかの


の共通点がそう読ませているのか???


う~ん、いつもながらわからないポン吉の頭の中身。


おまけに問題中の

「沖縄の戦い」

「大阪の戦い」と平気で読んでいる。


オイオイ、それじゃあ、

急に地理から歴史に変わったのか?

って感じだよ~



おまけに


おおさか!」


と言うんだよ・・・


ヤレヤレ┓(´_`)┏


アン子の2/1まであと728日  ポン吉の2/1まであと1093日


ranQ(ランキュー)

おひなさま

今日は桃の節句・・・


毎年、作る「ちらし寿司」


そして子どもたち用には「お雛様の形のおすし」


今日もポン吉・タン蔵用にお内裏様

アン子用にお雛様の形に作りました。


かわいく3つ並んでいるけど・・・


へたくそなので画像のUPはやめました~


早く帰ってこないかな・・・


アン子&ポン吉はまだ塾です。


そしてタン蔵


「早く帰ってこないかな・・・」

と二人を待っている。


幼稚園でもらった桜餅を


アン子とポン吉にあげるんだ~」


と楽しみにしている。


今夜は寒いけどお父さんが迎えに行ってくれるからね。


あったかい

ハマグリの潮汁も待ってるよ~


眠い…

塾への不満や不信感 が日に日に募っても…


それでも子どもたちはここの塾に早くも慣れて

友達も出来ている。


宿題をやるペースにも早く慣れてね!


母は今夜も宿題のお付き合いで眠いよ…(_ _).zZ


やっぱり2人同時に塾に行くのは大変だ。


毎日宿題地獄って感じです…。


きっと一人ずつゆっくり見て上げられない分

二人共それぞれおろそかになっちゃっているところがあるんだろうな…


やっとアン子が寝ました…


ポン吉は明日の宿題を残したまま寝ちゃいました。

この頃、勉強からのストレスもありそうなので

今夜はアン子よりも一足先に寝ることにしたんだけど、

本当はアン子をもっと早く寝せたいんだよね・・・

アン子は小さい頃から寝起きも悪いのよ…


あ~、眠い!!

私も今夜はそろそろ寝ます…m(_ _)m.zZ

アン子の2/1まであと731日  ポン吉の2/1まであと1096日


ranQ(ランキュー)

ちょっと??? 

アン子ポン吉が通うようになった塾だけど…


なんだか落ち度が多い。


配布物でさへすでに締め切られているものがあとから届く・・・


なんだかな・・・


ほんとに大丈夫かな?


多分、その塾全体じゃなくて

うちが行っている○校に問題があるんだと思うけど


他の家庭が不満があるかどうかもわからないし・・・

(たまたま我が家だけ?)


高額な費用を払っているのに・・・

なんて下世話なことも言いたくなるよ・・・


なんだかな・・・


どうなんだろう???


でもこんなもんなのかな?


そんな事は…ないよね。


アン子の2/1まであと734日  ポン吉の2/1まであと1099日


ranQ(ランキュー)

あっ! 発表会!!

ふと気がつくと・・・

2月も終わりですね。


あっという間に3学期も終盤で

幼稚園も学校も保護者会やら何やらで

いろいろ忙しいんですよね。


この2月の塾のスタートでアタフタしていたら、

すっかり頭の中から抜けていたことがあった。


ポン吉
のピアノ!


春休みに発表会があるんですよ・・・


ふと気がつくとあと少しじゃん・・・


久しぶりにピアノの練習をちゃんと見てあげました・・・


(゚◇゚;)~ガーン

1曲全然だめじゃん・・・


2曲のうち1曲はポン吉が弾きたくて

自分で先生にリクエストした曲!!


それは、もう大好きなのでどんどん練習していたけど


もう1曲は、あらあら・・・出来てない「(´へ`;)


この頃ちゃんと聴いてあげてなかったのよね・・・


アン子がピアノをやめてからは、

ピアノに関してはついついポン吉まかせにしちゃっていました。


あ~、困ったな・・・


でも本番に強いポン吉

母はこれからの飛躍を期待しているよ~!!


~~\\(^-^) (^-^)//~~ ~\(^-^)/~ フレ~♪フレ~♪


アン子の2/1まであと735日  ポン吉の2/1まであと1100日


ranQ(ランキュー)

良かった~

アン子 

学校から元気に帰ってきました~


ちょっと眠そうだったけど、塾にもいつもどおり行ってるし、

大丈夫そう!


週末はゆっくりして体力回復できるかな?


一度体調を崩すと

本当に長引き、いつもいつも検査になったりするので

ドキドキします。


学校も今年はクラス替えのある年なので

今のクラスでの最後の数週間を

元気に楽しく過ごしたいしね。


あ~、良かった。


とうとう???

アン子


今朝は元気がない…


心配していた通りに

とうとう寝不足の影響が体調に出てきたかな???


昨日も塾から帰ってからの時間も

今日の分の塾の宿題やっていたし・・・


そういえば学校の宿題はどうしかな???

やった様子を見てないけど…


このまま体調を崩さないと良いのだけれど…


元気に帰って来ます様に…


アン子の2/1まであと738日  ポン吉の2/1まであと1103日


ranQ(ランキュー)

終わらない…

今日も終わらせる予定のアン子の宿題が終わらなかった…


ポン吉は、漢字の宿題が思うように出来ず、

今日は再試だった。(予想通りだけど)


一週間、毎日何かしらの宿題をやっているのに終わらない…

重要なところを覚えたり確認している時間もない…


アン子&ポン吉が、2月の新学年のスタートから

本格的に4教科で通塾するようになって

2週間が過ぎ、今3週目だ。


そろそろ宿題をやる1週間のペースや

時間の流れをつかみたいけど

出来ない…


もう少ししたら親子揃って要領もよくなるかな?


アタフタしている間に、

あっという間に「春期講習」になっちゃうよ~!!


アン子の2/1まであと739日  ポン吉の2/1まであと1104日


  ranQ(ランキュー)

ふぅ~

眠い…


想像以上に、アン子&ポン吉の宿題等を


見ることに時間を費やし、


眠い…


これがポン吉の受験が終わるまで

続くのか…

(もしかして…その頃にはタン蔵の受験対策が始まる???)


おまけに

3学期のこの時期はタン蔵の幼稚園も

いろいろ忙しく、そちらにも時間を使う…


やらなきゃいけないことだらけ…


アン子の2/1まであと740日  ポン吉の2/1まであと1105日


ranQ(ランキュー)

この頃…

夜になると、「混み合っているので…」とすぐに出たり

ブラウザで更新すればだいたいすぐにつながるけど。


他の方のブログへコメント入れても「サーバーがみつからない」

なんて出て、コメントごと消えたり・・・


なんだか使いづらいんだけど…


あのメンテナンスがあった日からです…


私だけじゃないと思うけど…

どうなんだろう???