hisa の ブログ -9ページ目

ChaO

ChaO

『鉄コン筋クリート』『漁港の肉子ちゃん』などのSTUDIO4℃がアニメーション制作を手掛け、
人間と人魚の恋を手描きで描いたアニメーション。

人間と人魚が共存する未来で、
サラリーマンの男性が人魚の王国に暮らす姫の純粋な愛に触れ、
彼女に魅了されていく。

監督は『バットマン ゴッサムナイト』などに参加した青木康浩。

人間と人魚のカップルの声を俳優の鈴鹿央士と山田杏奈が担当する。

【STORY】

人間と人魚が共存する社会。

船舶会社で働くサラリーマンのステファンは、
人魚王国の姫・チャオに求婚され、
事情を飲み込めないままチャオと暮らし始める。

ステファンはチャオの純粋でまっすぐな愛情に心を動かされ、
次第に彼女に惹(ひ)かれていく。

(声の出演) 
鈴鹿央士(ステファン) 
山田杏奈(チャオ) 
シシド・カフカ(マイベイ) 
梅原裕一郎(ロベルタ) 
三宅健太(ネプトゥーヌス国王) 
太田駿静(ジュノー) 
土屋アンナ(編集長) 
くっきー!(オメデ大使) 
山里亮太(シー社長)

監督 
青木康浩


ランド・オブ・バッド

ランド・オブ・バッド

『ザ・エクソシズム』などのラッセル・クロウらが出演するミリタリーアクション。

極秘ミッションに参加したものの孤立無援の状態に陥った兵士が、
無人戦闘機オペレーターの助けを得ながら任務遂行に挑む。

監督は『アンダーウォーター』などのウィリアム・ユーバンク。

『モースト・デンジャラス・ゲーム』などのリアム・ヘムズワース、
『デス・オブ・ミー』などのルーク・ヘムズワースのほか、
マイロ・ヴィンティミリア、
リッキー・ウィトルらが出演する。

【STORY】

誘拐されたCIAエージェントを救出するため、
アメリカ軍特殊部隊デルタフォースと、
航空支援の連絡役を務める統合末端攻撃統制官のキニー軍曹(リアム・ヘムズワース)がスールー海に浮かぶ島に潜入する。

無事にミッションが達成するかと思われたが、
反政府ゲリラからの攻撃を受けてデルタフォースは壊滅寸前に陥り、
キニーは仲間と離れて孤立してしまう。

彼は遠隔地から作戦を支援する無人戦闘機オペレーターのリーパー(ラッセル・クロウ)と連絡を取りながら任務の遂行に奮迅する。

出演
ラッセル・クロウ(エディ・グリム “リーパー”) 
リアム・ヘムズワース(キニー) 
ルーク・ヘムズワース(エイベル) 
マイロ・ヴィンティミリア(シュガー) 
リッキー・ウィトル(ビショップ)

監督・脚本 
ウィリアム・ユーバンク


気まぐれなちょっとした思いつきクッキング 899

豚こま切れ肉と夏野菜のおかずサラダ

材料(2人分)

ナス・・・・・・・・・・・・・・2本

トマト・・・・・・・・・・・・・1個

キュウリ・・・・・・・・・・・1/2本

レタス・・・・・・・・・・・・1/4個

梅干し
(塩分14%/種を除いてたたく)・・1個 (A)

塩こうじ・・・・・・・・・・・大さじ1

薄口しょうゆ・・・・・・・・・小さじ1

砂糖・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

酢・・・・・・・・・・・・・・小さじ1

米油・・・・・・・・・・・・・大さじ2

米油・・・・・・・・・・・・・大さじ1

豚こま切れ肉・・・・・・・・・200g

塩・コショウ・・・・・・・・・・・少々

調理時間 15分

ナスは乱切りにする。
    トマトは6等分のくし形に切り、
    さらに斜め半分に切る。
    キュウリは乱切りにする。
    レタスは食べやすい大きさに切る。

ボウルに(A)を入れて混ぜる。

フライパンに米油を入れて中火で熱し、
    豚肉、
    ナスを入れて塩・コショウを振り、
    ナスがやわらかくなるまで3~4分炒める。

器にレタスを敷いてをのせ、
    トマトとキュウリを盛ってをかける

POINT
梅干しと塩こうじのドレッシングで
さっぱりいただけます。



気まぐれなちょっとした思いつきクッキング 898

豚こま団子の唐揚げ

材料 (2人分)

長ネギ・・・・・・・・・・・1本

ごま油・・・・・・・・・大さじ1 (A)

塩・・・・・・・・・・小さじ1/3

コショウ・・・・・・・・・・少々

酢・・・・・・・・大さじ1/2~1

すりごま・・・・・・・・大さじ1

いりごま・・・・・・・小さじ1/2

豚こま切れ肉・・・・・・250g

酒・・・・・・・・・・・大さじ1

しょうゆ・・・・・・・大さじ1/2

片栗粉・・・・・・・・・・・適宜

揚げ油・・・・・・・・・・・適宜

サニーレタス・・・・・・2~3枚

調理時間 20分

長ネギはみじん切りにする。
    ボウルに長ネギと(A)を入れて混ぜ、
    10分ほど置いてなじませる。

別のボウルに豚肉を入れ、
     酒、
    しょうゆを加えてもみ込む。
    片栗粉をまぶし、
    6等分して丸く形作ったら、
    さらに片栗粉をまぶす。

揚げ鍋に油を入れて中温に熱し、
    を入れて2分揚げる。
    表面が固まったら、
    転がしながら4~5分揚げて取り出す。

器にサニーレタス、
   を盛ってをかける。

POINT
肉感があり、
やわらかい仕上がりになります。



気まぐれなちょっとした思いつきクッキング 897

豚こま切れ肉の青椒肉絲風

材料 (2人分)

ピーマン・・・・・・・・・3個

豚こま切れ肉・・・・・200g

酒・・・・・・・・・・大さじ1

塩・コショウ・・・・・・・少々

片栗粉・・・・・・・・大さじ1

米油・・・・・・・・大さじ1/2

モヤシ・・・・・・・・100g

オイスターソース・・・大さじ1 (A)

しょうゆ・・・・・・大さじ1/2

砂糖・・・・・・・・・小さじ1

ごま油・・・・・・・・小さじ1

調理時間 10分

ピーマンは縦半分に切ってへたと種を、
    わたを取り、
    細切りにする。

ボウルに豚肉を入れ、
    酒、
    塩・コショウを加えてもみ込み、
    片栗粉をまぶす。

フライパンに米油を入れて中火で熱し、
   を入れて炒める。
    肉の色が変わったらモヤシとを加えて1分ほど炒め、
    (A)を加えて炒め合わせる。
    最後にごま油を回しかける。

POINT
豚こま切れ肉やモヤシは切る
手間がないので時短になります。