「サンキャッチャーの素朴な疑問コーナー」今回は、
「スワロフスキーシャンデリアパーツの大きさ」について
ご紹介させて頂きます

 

 

 

 

 

Q「サンキャッチャーに使われてるトップ部分のサイズってどんな展開?」

 

A私がサンキャッチャーをお作りさせて頂く際に
使用しているスワロフスキーのシャンデリアパーツキラ


いろんなカタチ、
いろんなサイズがあります。


(うっとりー♡)


その中でも私が組み合わせている
しずくのような形をした
スワロフスキー製
シャンデリアパーツの大きさ
についてご紹介させて頂きます


にじいろかんの
しずく型サンキャッチャーには、
3つのサイズがありますキラ

左から
①たて28ミリ×よこ14ミリ
②たて38ミリ×よこ22ミリ
③たて50ミリ×よこ29ミリ
 


ずいぶん前に撮った写真ですが、
同じ色だと比較して頂きやすいでしょうか雪



小さいサイスでも
太陽の光を浴びると
たくさんの虹を映し出してくれますキラ


でもサイズが大きくなればなるほど
太陽の光を浴びる面が
大きくなるので
虹の大きさも
大きくはっきりと映し出されます虹


 


魔法のボールとも呼ばれる
まあるい形♪*

岐阜deオーラソーマ&サンキャッチャー♪にじいろかんの日々彩綴
ボール型はこちらをどうぞ雪
URL2サンキャッチャーの大きさについて

 


サンキャッチャーのQ&A集
URL2サンキャッチャーのことがすべてわかります(リンク集)



・ご質問募集中・
サンキャッチャーなどに関しまして
ご質問などがございましたら、
いつでもお気軽にメッセージくださいd.heart*
えんぴつお問い合わせフォームmail*

 

 

 

 

週末、久しぶりに
少しだけドライブをして
大自然の中でモーニングを
頂いてきました。
外はカリッ、
中はもちふわなトーストに
もちもちなヨーグルト、
そしてポテトサラダ。
とっても美味しいモーニングでした。


まだまだ外は暑いけど、
少しずつ秋が近づいてますね。
空の青さが夏とは違い
澄んだ青色だなあと感じます。

鳥さんたちや
ツクツクボウシの
サウンドミュージックに
耳を傾けてみたり、
小さなとかげさんを
見つけて声をかけたり、
とっても心地よい時間でした。


最近、立て続けに懐かしい方々から
サンキャッチャーのご注文や
オーダーメイド、
そしてメンテナンスのご依頼を頂き
温かいメッセージまで頂きました。

自然の中でゆったりと過ごし
細々とではありますが
なんとか続けてこられて
ほんとに良かったなあと
しみじみ感じる時間にもなりました。
あらためてありがとうございます。


ぶどうジュースを飲んだ後、
苦手な珈琲に
チャレンジしたくなって
追加オーダー。
雰囲気のせいかなチュー

マンデリンと言う名の
マスターが入れてくれた珈琲は
私の苦手な酸味も少なく
とっても美味しかったです♡


温かみのあるログハウス。
薪ストーブが焚かれる頃に
また行きたいな。


お伺いした心地よいお店は
岐阜の上之保にある
珈琲香房ひと葉さん。

住所 岐阜県関市富之保3565-2
電話 0575-49-3110
営業時間 9:00-18:00
定休日 水・木曜日 


初夏にはたくさんの紫陽花が咲き
秋には色とりどりの紅葉が楽しめ
四季を感じられる素敵なカフェ。

飲物はもちろん
デザートも美味しいとの噂なので
今度はそちらを頂きたいです照れ

こんにちは

にじいろかん事務局の野田です。


今日は、リメイクをご依頼下さいました

たまえさんがご感想を下さいましたので、

こちらでも ご紹介させて頂きます。

 

(リメイク後 その1)
 

(リメイク後 その2)
 

(リメイク前)


<ご提案後>

とてもキレイに可愛く甦りまして感動しています。

満足感安心感いっぱいです。

ありがとうございます。

 

<お届け後>

昨日サンキャッチャーを受け取りました。
誠にありがとうございました。
とってもすてきにキラキラとよみがえっているようです。
お願いして良かったです。

お手紙もお忙しい中ありがとうございます。
心温まりました。
サンキャッチャーのサイズも丁度よいです。
以前のパーツも使用してくれているものがあり、お心遣いに感謝しています。
 

 
今回のご依頼は、他店でご購入のサンキャッチャーでした。
にじいろかんにご縁を感じ、お問い合わせ頂き、
何度かのやりとりをしていく中で、安心して任せてくださいました。
 
話の端々に、サンキャッチャーを大事にされているのが伝わり、
他店のものですが、同じサンキャッチャーを扱うものとして、
嬉しくなりました。
 
スワロフスキーのクリスタルガラスを使用したものじゃなくても、
他店で購入されたものでも、
少しお時間頂ければ喜んでメンテナンス&リメイクさせて頂いてます。
いつでもご相談ください😊
 
たまえさん、お便りありがとうございました。
 

URL2 お気軽にご相談下さい。メンテナンス&リメイク承っております。 ラブ

 

 

お客さまからの声にお応えして
「メンテナンス」や「リメイク」をさせて頂いてますキラ


あなたのおうちにあるサンキャッチャー、
輝きは飾り始めた時のままですかキラ
キラキラとした虹色の光を、
いつも放っていますか虹

 

IMG_2808597021783.jpeg


長期間、飾って置くと
クリスタルガラス(スワロフスキー)は、
知らないうちにくすんでくるもの。

物理的に汚れてしまったりする以外にも、
いろいろなエネルギーを
身代わりとなって、
吸収してくれているのかもしれません。


そして本来、
輝きを放つ役割を持つ
サンキャッチャーのエネルギーも
停滞してしまっているかもしれません。



私はエネルギーワーク&運気アップヒーラーです。
特にヒーリング力と浄化する力が高く、
歩く空気清浄機とも言われていますエヘヘ

 


ご依頼いただきますと、
一度分解して、
時間の経過とともにくすんでしまった
金具やワイヤーなどを交換し、
ヒーリングしながら浄化し、
丁寧にお掃除させていただきます。


おつなぎした後には
ご依頼くださった方やご家族の運気が
更にアップするように設定させて頂きますUP

 


おかげさまで私のサンキャッチャーは
同じスワロフスキーを使っていても、
キラキラ度合いが抜群で、
すっごくすごく綺麗ーーー!!

との声をたくさん頂いておりますありがとう
 




あなたのサンキャッチャーや
バッグチャーム、アクセサリーなど
キラキラな輝きや癒しのパワーを
よみがえらせてみませんか
キラキラキラキラキラキラ

 

 


クローバーご感想の一例クローバー
■こんなにも綺麗になって帰ってくるとは、思ってもみませんでした。
■お気に入りだったので、直していただけて感動です。
■他で買った味気ないサンキャッチャーが、大変身して嬉しいです!
■金具を交換してもらって、ヒーリングしてもらったおかげで、きらめきが違います。
■メンテナンスサービスって親切だなって思うし、安心して使えます。
■キラキラがよみがえって、とっても嬉しいです☆
■よそで買ったものが見違えるように素敵になりました。
■ぶつけて欠けてしまったバッグチャームのスワロフスキーを交換してもらえて、またお出かけが楽しくなりました。
■メンテナンスしてもらったら、夜でも虹が出来てビックリしました!
■何されたんですか?(笑) ピカピカになって心がときめきます♡
■メンテナンスしてもらえると思うと、これからも安心して使えます。
■わがままを形にしてもらって、お気に入りに変身しました!
■今の自分にピッタリ合うようにリメイクしてもらえて感動です。

 

 

 

キラッ料金キラッ
メンテナンス&浄化&運気アップ設定
   パーツとパーツをつなぐ金具やワイヤーなどを交換し、
   ヒーリングしながら、丁寧にお掃除させていただきます。
   ご依頼くださった方やご家族の運気が、
   更にアップするように設定させて頂きます。

   ティアラ2サンキャッチャー基本料金 3,000円 
   ティアラ2お車用サンキャッチャー基本料金 1,000円 
   ティアラ2バッグチャーム基本料金 1,500円
     (バッグチャームのみ、レターパックライト送料込み)
   ティアラ2プチサンキャッチャー基本料金 500円
   ※金具以外のパーツ交換が生じる場合のみ、別途材料費を頂戴します。
   ※オクタゴン(八角形)のスワロフスキーパーツ1個分の交換代金が含まれます。


リメイク&浄化&運気アップ設定 
   お手持ちのサンキャッチャーやアクセサリーなどを使って
   ヒーリングしながら、アレンジいたします。
   ご依頼くださった方やご家族の運気が、
   更にアップするように設定させて頂きます。

   ティアラ2完全お任せの場合 4,000円~
   ティアラ2ご相談の場合 5,000円~
   ※使用するパーツにより、価格は変動します。

  ※送料が発生する際には、別途頂戴いたします。
  ※場合によっては、お断りさせて頂くものもございます。予めご了承くださいませ。

 


お申し込みはこちらからお願いします。
えんぴつオーダーメイド&メンテナンス専用お申し込みフォームmail*

・通常、土日祝日を除き、72時間以内に事務局からお返事させて頂いております。
・お申込みいただいた直後に自動返信メールが届かない場合には、パソコンからのメールを受信できるように設定して頂き、再度お申込フォームにご入力ください。

お問い合わせはこちらから。
えんぴつお問い合わせフォームmail*

 

 

 



室内用のサンキャッチャーだけではなく、
お車用のサンキャッチャーや、バッグチャーム、
プチサンキャッチャー、アクセサリーなどの
メンテナンスも承っております。
 

 

 


出来れば一年に一度のメンテナンスがおススメ!!
いつまでもスワロフスキーの輝きを
楽しみ続けて頂けると思います♡

 

<大関家のサンキャッチャーをメンテナンスしてくださり、
写真家大関学さんが撮影してくださいましたありがとう>



私のお客さまは、とっても優しい方が多くて、
「せっかく作ってもらったなのに。。」と
遠慮される方が多いみたいです。

でもね、メンテナンスしてまで
使ってもらえることは
それだけ大切に思ってもらえてるということ感動
私にとっての喜びでもあるのです。
だから遠慮なさらず、ぜひご相談くださいねハート


他の方からご購入下さったものでも
喜んでお受けいたしております。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ

 

 

 

 

よくいただく
ご質問があります。

「サンキャッチャーは
いつから飾り始めたら
いいのでしょうか。
どこに飾ると
いいのでしょうか」
と。


私はお答えします。

「どこに飾って頂いても
いつから使い始めて頂いても
かまいません」
クローバー



いろんな統計は
あるかもしれません。

でも囚われないで
ただ楽しんでもらえたらいいなと
思っています。


心地よいのが一番♡


季節によって
時間によって
気分によって
状況によって
一緒に過ごす人によって
飾っていただく場所を
変えてもらうのも
粋だなって思ってますsss


心地よい場所は
優しさだったり
強さだったり
ぬくもりだったり
美しさだったり
豊かさだったり
穏やかさだったり
創造性だったり
こども心だったり
本当の姿だったり
大切なものを
そっと思い出させてくれる。


パワースポットだったり
聖域は自分で作れる。
本気でそう思ってます。


自分の気持ち
次第かもしれませんが
ひとつのサンキャッチャーで
そんな心地よい空間を作ることを
お手伝いさせて頂けるとしたら
とってもとっても嬉しいですエヘヘ


今日も素敵な1日を
お過ごしくださいおばあちゃん