blogを再確認♪~日々を綴る~ | ひだまり MY LIFE *今日も小さな幸せにフォーカス*

ひだまり MY LIFE *今日も小さな幸せにフォーカス*

北海道函館市の隣町七飯町在住。わたしは障がいを持つ子ども達の母です このひだまりMYLIFEは、日々の小さな幸せにフォーカスしています。意識したことは、あなたの世界になります。あなたは、何にフォーカスしますか?良い人生を⭐


虹ひだまりMyLifeに

ご訪問ありがとうございます



キラキラ日常の小さな幸せを描く
INOCHINOIBUKI
(いのちのいぶき)ですキラキラ



*本名Yuki*

北海道七飯町在住
ダウン症を持つ長男(福祉事業所通所)と
重度自閉症(高校生)を持つ長女の
母です


ひだまりMyLifeは

いつも一生懸命
頑張っている
心優しい
笑顔のステキな
『あなた』と

前向きになりたいと
思いながら
時々気弱になる
『わたし』の

人生応援blog
です


日常の小さな幸せを
イラストや
文章にして
日々
お届けしています


幸せを
数えると
不思議に
どんどん
幸せが
目に入っていき
日々が
ますます
愛おしくなって
いきます



わたしと
一緒に
日常にある
小さな幸せを
見つけて
いきませんか?



『あなたの
喜びが更に広がり
流した涙が輝きに
変わります様に』


※。.:*:・'°☆よい人生を。.:*:・'°☆




あなたと
あなたの奥にある
輝くいのちに
こんにちは♪



日常の小さな幸せを描く
INOCHINOIBUKI
(いのちのいぶき)です^^




キラキラ出会えた
このキセキに
感謝いたしますキラキラ




***********

日々を綴る

2022年6月4日(土)


***********








こんにちは~♪

土曜日

いかがお過ごしですか?






週末は

わたしの

一週間を

振り返っています😊







虹今週のわたし
(5月29日から6月4日)






今週は


自分が書いている

blogは

何の為に

書いているのか?






自分自身

再確認

していました




理由は


言えば




様々な状況に

より

blogの内容が

変化してきたため


「今書いてるblog」


目的などを

整理

して

読み手の方にも

分かりやすく

していけたら


思ったからでした












訪れて

下さる方は

年齢、環境や状況など

それぞれだと

思いますので




記事の内容に

関しても

思う事は

お一人

お一人

違うかと

思います😊




ただ

このように

発信していく

事によって




何か

1つでも

必要な

方に

お届けできたなら

嬉しいです




誰かに

とって



ちょっぴりでも


こころに

日溜まりが

出来るような



小さな

勇気を

持てるような



その様な

blogに

なっていけたらな



イメージしながら

日々

コツコツと

書いていきたい

そう

思いました






今週のわたしは






改めて

自分のblogは

何の為に書いているのか

記事にして


自分自身


再確認し

お届けしたい

方々を

イメージしてみていた

週でした



。.:*:・'°☆※。.:*:・'°☆



あなたは

どんな

一週間を

過ごしましたか?

今週も

頑張りましたね



お疲れ様でした😊




それでは


キラキラこの後も

素敵なお時間を

お過ごしくださいキラキラ










最後までお読み下さり
有り難うございました



キラキラあなたの
いのちは
太陽の様に

優しく
温かく
美しく

毎日
輝いていますキラキラ



日常の小さな幸せを描く
INOCHINOIBUKI(いのちのいぶき)




*********************



キラキラ今までの記事紹介キラキラ





虹おすすめ記事

(是非ご覧くださいませ)



キラキラわたしが思う日常のキセキを100描いた【100のキセキを数えるアート】動画メッセージ 





キラキラ現在描いている【全てが幸せアート】2021年動画メッセージ 




キラキライラスト集 




虹子ども達との日常生活を描いた簡単漫画
ひだまりMy Life










虹人気記事

(『わたしのblog内で』未だにアクセスがある記事です😊)



キラキラ子ども達との道のりを短くまとめました

こども達との軌跡~くだけ散った心は再生する~ 




キラキラ学べた事は?チャレンジで書いてみました

ダウン症と自閉症だからこそ学べた事