blogは「日常ににある小さな幸せ」をテーマにしています | ひだまり MY LIFE *今日も小さな幸せにフォーカス*

ひだまり MY LIFE *今日も小さな幸せにフォーカス*

北海道函館市の隣町七飯町在住。わたしは障がいを持つ子ども達の母です このひだまりMYLIFEは、日々の小さな幸せにフォーカスしています。意識したことは、あなたの世界になります。あなたは、何にフォーカスしますか?良い人生を⭐



***********


blog内容について


***********






blogは

日常にある小さな幸せを

テーマにかいています








こんにちは♪




今日は




この

「ひだまりMy  Life」

blogは

どんな

内容になって

いるのか

書いてみようと

思います




blog記事は



その時

ふと思った事や

描きたかったイラスト

など


自分自身が

楽しんで書いていますので

ゆる~い


ですが



総じて

日常にある

小さな幸せ


テーマにしています(*^^*)

(日々を綴る2021年~)




感謝したこと

嬉しかったこと

勇気をもらったこと

勉強になったこと

感動したこと

好きな事・好きな場所

綺麗だなと思ったもの

美味しかった食べ物

子どもたちの成長に関する事

等々



なります



何故

小さな幸せに

フォーカスしてる

かと

言えば





この事は

何度か

記事にもしていますが





自分が

意識した

事に対して

脳は

アンテナを

たてるからです




例えば



「幸せ」に

フォーカスすれば

「幸せ」が

どんどん

目にはいって

来る

と言う

意味です♪





日常には

小さな幸せは

溢れていますが

日々の

慌ただしさに

まぎれて

気がつかないで

いる事が

沢山あるのでは?


思います





けれど

意識すると

1つ

また

1つと

気がついて

いくのです





これも



何度か書いていますが

わたしは

特に

子ども時代から

若い時代

今より

ずっと

ネガティブシンキング

でした




けれど



良いことに

注目するという

小さな

トレーニングを

続ける事によって





少しずつ

少しずつ

変化が出てきました





未だに

悩むことや

落ち込む事が

まだまだ

あります


(基本的に

マインド弱し💦)



けれど




少しでも

良い方向に

向かっていきたい


その

気持ちから

小さな

小さな

努力を

コツコツと

継続して

みてました




幸せな気持ち

とは

自然に

沸き上がって

くるもの





けれど




良いところに

目をむけるには

「意識する」

練習も

必要なのではと

思っています





そして

お人によって

「幸せ」


価値観は

それぞれ

違うと思います






ここに記してるのは

あくまで

私自身の

小さな幸せです





あなたは

あなた




あなた自身の

幸せが

更なる

幸せを

呼びます様に





最初にも

記しましたが

これからも

ゆるく

楽しみながら

小さな幸せを

書き綴って

いきたいと

思います😊


愛と感謝を込めて



日常の小さな幸せを描く
INOCHINOIBUKI
(いのちのいぶき)






(日々を綴るより)





最後までお読み下さり
有り難うございました



キラキラあなたの
いのちは
太陽の様に

優しく
温かく
美しく

毎日
輝いていますキラキラ



日常の小さな幸せを描く
INOCHINOIBUKI(いのちのいぶき)