こんにちは、

今日は求人で困ってる企業様の求人応募を増やすための情報についてこちらで書いてみます。

今会社を経営されていたり、お店を運営されている方で、求人に困ったらどういったことをされて募集を集めていますか?

ハローワークに掲載

求人雑誌に報告料払ったりする。

SNSで求人募集をかける。

インディードに掲載をしてみる。





様々な求人の仕方があると思います。



その中で弊社でさせていただいてる求人のサポートのサービスについて

これら以外の方法でさせてもらったりすることがあります。




もちろん、上記の内容で、自社ですぐ応募が来て獲得できれば問題ないのですが、

人口の減少や少子、高齢社会、リーマンショックやコロナ等で、


日本の求人の環境も大きく変わってきたと思います。

そんな中時代に合わせた新しい求人の手法で

以下

募集の件数が増えている企業さんもあります。







❶某幼稚園グループ 【安佐南区】
2024年の7月から約半年間で応募総数が22件、

6つの園のところで保育補助や保育教諭、給食調理員、
幼稚園教諭等応募が来ています







❷大手運送会社 【中区】
ドライバーと内勤スタッフの募集

2024年の3月から1年弱で36件の応募
そのうち6名を採用

数名社員登用もされたということです。

月平均で行くと3.6名の応募が来ている状況です。




❸税理士事務所とコンサル会社 【西区】
総務や経理事務、管理者、会計事務

求人を出して14件の応募がありました。

2024年の5月から半年の実績です。






❹土木建設 安佐南区
現場作業員とドライバー、事務員のパート

2023年の4月から1年半で31件応募がありました。

その中で採用が4名

今までここまでの応募がなかったみたいです。^_^


❺下水工事、インフラ保守管理 佐伯区
工事の現場スタッフの社員や保守の夜間スタッフ

2023年の11月から1年で34件の応募がありました。

掛け持ちもできる夜間スタッフの募集が特に多く応募があり、

時代を感じる働き方の変化で、今まで応募なかったような方からのお問い合わせを多数いただきました。






❻葬儀スタッフ 【安佐南区】
これまでいろんな求人メディアやハローワークを使ってきたが、なかなか採用が難しかった中で、

弊社の採用サポートを活用し、2023年の8月から1年間で7件の応募があり、1名は採用

もう1名はタイミングを見て検討と言う状態。

求人媒体に課金してもなかなか費用対効果が取れず、コストばっかりかさんでいた中で、

弊社のサービス導入で作業まで結びついたので喜ばれています、




どういった手法でこれだけの件数の応募を集めたか知りたい方

今求人でいろいろ困られている方は、

お気軽にお問い合わせください



こちらからLINEも可能です^_^



さて、続きですが、




ブログに文字制限があるので、こちらで分けて書きます。




1回目のプロンプトでは不備があったので、



出発地点やどのルートで回っていくかが入っていなかったので、


それを調整のプロントを出したらこんなふうになりました。






この車で、一周旅行しますよ✈️



なぜエスティマなのか?って



よく聞かれるけど、


7何乗りで快適で、キャンプ道具や荷物がしっかりと載って、


車内も広くて、



使いやすいんです、


ノア、ボクシーよりも広く荷物も載って、


アルファード、ベルファイアはキャンプ道具が載らないので、


この選択肢、





キャンプ行っても仕事の本を、




子どもたちも一緒に焚き火や料理楽しみます、





これが美味いんです、



近くの別の家族やグループの人ともすぐに仲良くなれる、






モーニングを何かを炒めればすぐに食べられる、



最高な旅へ、





前置きはここまでとし、



改訂のプロンプト


こちらを広島市出発で、高速道路を通って、愛媛から高知へ。その次に徳島香川の順番でコースを組んで欲しい。




AI回答


広島市を出発地点とし、高速道路を利用して愛媛から高知、徳島、香川の順に回るプランを提案します。以下は7日間のスケジュール例です。


1日目:広島市 → 愛媛県(松山エリア)


移動:広島市 → 松山市(しまなみ海道経由:約2.5時間)

観光地

しまなみ海道:サービスエリアや道の駅で休憩(多々羅しまなみ公園など)。

道後温泉本館:家族で温泉を楽しめる(子ども用の家族風呂も検討)。

松山城:ロープウェイ利用でアクセス簡単。

宿泊伊予市五十崎ふれあいの里キャンプ場(松山近郊で設備充実)。




字数制限により、2〜4日は省略




5日目:徳島県 → 香川県(讃岐エリア)


移動:祖谷渓 → 高松市(約2時間半)

観光地

栗林公園:子どもたちと庭園内を散策、ボート乗りも楽しめる。

道の駅 源平の里むれ:地元産の野菜や讃岐グルメが楽しめる。

宿泊国営讃岐まんのう公園オートキャンプ場(大型キャンプ場で設備充実)。


6日目:香川県(うどん巡り&遊びスポット)


観光地

讃岐うどん巡り:地元のセルフうどん店で体験。

屋島エリア:展望台や水族館「新屋島水族館」で子どもも楽しめる。

宿泊香川県内の同じキャンプ場に連泊(移動負担を軽減)。


7日目:香川県 → 広島市(帰路)


移動:香川県 → 広



いやー、凄い、


では、



今日は今年(2025年)したいことの1つ、


家族6人での四国一周キャンプ旅行🏕️

広島→

愛媛→高知→徳島→香川




このファミリーカーで、


天才タマゴ トヨタ エスティマ



キャンプ動画パンパンに積み込んで、


チビ4人連れて自然遊びの旅に出る、






雨が降っても開催?


そんなの運任せな、



旅へ、




基本、カセットコンロとドライアイス、クーラーボックスで、


ポータブル電源は使わずに、





山の中、川のほとり、




最終日はご褒美のホテルか旅館で締める、





夜は星を眺めながら、




朝は焚き火からスタートして、


コーヒーとトーストと目玉焼き、





観光地巡りもするけど、


読書の時間も作る、





これを考えるのに、


ネットで調べるの時間かかるし、


AIに聞いてみようと思って、


聞いてみたら、





こちらは俺の 【プロンプト(指示、命令)】

エスティマで1週間、四国1周キャンプ巡り旅行6人家族の子供4人、小学生幼稚園で行くプランを立てて欲しい





【AIの回答】

6人家族でエスティマを使い、四国1周キャンプ巡り旅行を計画するプランを提案します。お子さんは小学生と幼稚園生とのことなので、移動時間やアクティビティのバランスを考慮した内容です。1週間のスケジュール例です。




1日目:徳島県(スタート地点)


移動先:大鳴門橋を渡り四国入り

観光地

鳴門公園:渦潮を観覧船や橋から見学。子どもたちにも大人気。

阿波おどり会館:阿波おどりを体験できる施設。

宿泊徳島県月見ヶ丘海浜公園キャンプ場(設備充実で初心者向け)




文字数制限により  2〜5日は省略



6日目:徳島県(祖谷渓エリア)


移動先:高知 → 徳島(約2.5時間)

観光地

祖谷渓のかずら橋:スリル満点の吊り橋体験。

奥祖谷観光周遊モノレール:自然を満喫できる。

宿泊四国三郎の郷キャンプ場(大型施設で設備も充実)。


7日目:帰路へ


移動先:徳島 → 帰宅(出発地点)

観光地

時間があれば、徳島ラーメンを食べたり、周辺の道の駅で最後の買い物を楽しむ。


予算の目安


ガソリン代・高速代:20,000~30,000円

キャンプ場利用料:1泊あたり5,000円前後(合計約30,000円)

食費:キャンプで自炊&地元グルメ合わせて50,000円程度

観光施設の入場料:家族全員で10,000~15,000円


ポイント


1. 移動は1日2~3時間以内に抑える。

2. 車内で遊べるアイテムや軽食を準備。

3. キャンプ地の設備は小さい子どもに優しい場所を選ぶ。


ご家族全員で楽しい思い出が作れる旅になりますように!




凄くないですか⁉️


でも、これ続きがあるんです、


それは次のブログへ↩️

今日は10代からの知り合いのサロンにて、



眉毛の手入れをしてもらったよ^_^




前にも眉の手入れは他のお店でもしてもらってたんだけど、



今回は、眉毛パーマもするところへ



表情に変化つけたい、


眉をキリッとしたい、


男磨きしたい、


モテたい?笑


とか色々思いをめぐらせながら、、、



広島市佐伯区楽々園のケンタッキーのすぐ近く、


メンズもokな、眉毛の手入れを専門のサロンに、








こちらは施術シーン


パーマ液で毛並みをキレイにしてくれます、




その後、ワックスで眉の輪郭も整えてくれます、


毛抜きでも調整してくれ、






最終調整も、


ライン入れて鏡でチェックして、






左右のバランスもラインを引いて整えてくれる、






また、最後に丁寧にブローしてくれる、





タレントみたいですね笑笑


仕事のLINEしながらも手入れしてくれる、



眉のマスカラまでしてくれる、




こちらわかりますか?


左がbefore


右がafter



上がbefore


下がafter





左がbefore


右がafter


少し寝ぼけ目に、

リラックスしてできたので、






オーナーのアンナさん


スタッフのゆみさん



アプリでキレイに最後写してもらいました^_^




是非オススメなので、行ってみてください!



こんな人にオススメ💁‍♂️ ▼


❶眉毛が整ってない、太い、汚い


❷もっとモテたい


❸整形はできないけど、イメチェンしたい


❹接客や営業してて、外見を良くしたい


❺キレイなお姉さんに施術してもらいたい、






お店情報





eyebrows39 アイブロウズ39 広島市 佐伯区 楽々園の眉毛専門サロン


eyebrows39 アイブロウズ39

メンズもokな眉毛お手入れサロン


広島市佐伯区楽々園2-1-26 しんじビル301


営業 10:00〜17:30


休み 土日祝


HBLサロン 

ハリウッドブロウリフトが出来るお店





では、



こんにちは、



今日は先日に続き、生涯支出について書いてみます、




前回のブログはこちら💁‍♂️


生涯所得を知ると 見えてくるものが、 ブログ❶



支出について、学校で習った人いますかね?



家庭科?


保健体育?


何で習うんだろ、習ってないよね?



となるんですが、



調べてみました、






いきなりネタバレですが、



北陸銀行 ほくぎんマネーのツボ 生涯支出


かなりわかりやすい紹介を北陸銀行さんがしてくれてます^_^




大学を卒業して、定年までの 23〜60歳

1億9241万円


定年から平均寿命の 60〜85歳

8127万円


この期間の夫婦2人の総支出

総額2億7368万円



これをみてどう感じますか?



仮に、先日の記事から



生涯所得

男性2億円、



女性1.5億円、


合計3.5億円


余裕やん^_^



て思った人は甘いですよ!笑笑




なぜか?



人生100年時代、

平均寿命の延長、つまり高年齢化、90歳、95歳、100歳となった時、



まだまだ費用かかりますよね?



また、物価上昇のことも考えると、

この金額では足らないと言うことも当然あり得ますよね?



また、おそらくこのデータは平均出生数の1.2人をベースに計算されてると思うので、


合計特殊出生率 日本 生命保険文化センター




3〜6人とかだとこの支出以上になりますよね?





なので、


あくまでも平均と見て考えて、




あなたの家庭の人生設計、ライフプランからしっかりと根拠をもとに計算して、



計画的な暮らしを設計していかないといけないですね、




今回はここまで、




次回は、



教育費と養育費について書いてみます、



では、





ランニングもゴールがあるから、


そこまでのコースや走るスピード、計画して走る、




僕は妻と4人の子がいて、


85歳まで生きて、


4人の子達と行きたい地へ旅して、

四国一周キャンプ旅

タイやマレーシア、オーストラリア旅

大阪USJや東京



彼らが自立するまで、

大学や専門、海外留学



その後夫婦でどんなくらいをしたい

日本一周のキャンプ旅

島暮らし

農村作り





様々なコースがありますね、