先日20代のご夫婦の方のライフプランでご紹介していただきました、



結婚してから、



保険や資産運用といった積立などは、特にしておらず、




夏にお子さんができることから考えてみたいとのことでした、



どんな家庭をつくっていきたいか、


何を大切にして暮らしてるのか、


理想の将来の暮らしについて、




そんなことも聞きながら、






その時に、僕はいつも一緒に考えているのが、



この4つです^_^



❶生涯所得はいくらなのか?


高校や大学を卒業して、約40年前後働く日本ですが、いったいいくらかわかりますか?



❷生涯支出はいくらなのか?


大学を卒業して、社会人となり、結婚して夫婦生活となりおよその寿命の85才辺りまで生きていたとしたら、



❸子どもができた時の教育費、養育費はいくらかかるのか?


1人のとき、4人のとき、公立の時、高校まで、大学まで?

そんなこと想定してシミレーション、





❹老後の必要資金はいくら必要なの?

2000万円で良いの?


65歳にもし退職したら、平均寿命の85歳まで20年、年金はいつからもらえる?いくらもらえる?




これらのことを考えていってます、







この中の❶を今日はご紹介、



生涯所得と言っても、


住む地域や性別によっても当然変わってくるのですが、



わかりやすいもので言うとこんな感じです、


doda 生涯年収 生涯賃金 比較





これを見て、何を感じましたか?




地域間格差もしかり、



男女でもこんなに違いがあり、



平均でも1.9〜2.4億



男性:2.1〜2.7億



女性:1.5〜19億




この金額は十分に今の日本で暮らすのに最適な金額なのだろうか⁉️



その辺を考えて行く必要がありますね、



それには、生涯支出を考える必要があります、




それについては、❷の件でまた次回書いていきますね、



では、



CM


豊かな人生、安心の老後を考える

ライフプランを一緒に、


河野孝文


無料相談実施中!お気軽に、


5つのお約束

❶お金の効果的な節約方法が見つかるかも!

❷効果的な時間活用術も知れるかも!

❸残りの人生のリスクヘッジの情報も!

❹質の高い人生を手に入れる!

❺シンプルで豊かな暮らしの仕組み作り!


の情報提供できます^_^



人生をもっと豊かに 時間とお金が増えるライフプランを!



2025年、もう4.1%終わりました、



お正月は皆さん何をされましたか⁉️





僕は、家でゆっくりで、いろんな公園へチビ4人を毎日連れてったり、


広島市 佐伯区 そらの中央公園




広島市 安佐南区 大塚 広島広域公園 裏の公園




アウトレットで、モーニングしたり、


ジアウトレット広島 パン屋 デリフランス モーニング



宮島へ初詣行ったりくらいでした、


広島 廿日市 宮島 厳島神社 弥山




11〜12月に結構旅行✈️してたんです^_^笑笑



さて、





これは宮島上陸時の記念写真^_^



インフルやらなんやらで、マスク、




着いたら、お正月は厳島表参道は大行列になるので、



2時間行列にもなったとか、、、




厳島神社へはお参り行かず、大聖院へ!


宮島 大聖院 奥のお参りするところ



こちらは空いていて、



しっとりとお正月を過ごせ、お参りをできて、いんです、




道中がとても風情あって写真撮るところたくさんあるので、



キョロキョロしながら歩いてみてください、




この商店街の先を目指して、


フェリー降りてから1kmくらい?


歩いて30分はかからないよ、



セレブな方はフェリーからタクシーで5分ちょいかも、


1000円くらいかと、





大聖院の入り口の門にて、


鬼?


神様?


風神雷神がいます、






ここは階段登る途中の鐘を、


賽銭入れて1人一回つける、


ぜひ鳴らしてみて、



音がなんとも言えないです、






大聖院入ってお参りを、


踏み絵みたいなのもあったよ、






菩薩様、






引き戸の龍様





地下のたいどう⁉️


字がわからなくて失礼、




を暗闇の中を左手で壁を叩いながら歩く、


微かに灯る仏が約40人くらい暗闇に見えるよ、







水かけ仏に、




院内から見る瀬戸内海は綺麗、







大聖院の最後の建物にはこんな綺麗な本殿?


仏が100体?



あり過ぎで賽銭が足らない、


一体ずつ賽銭するする人もいるので、



100枚以上のコインがいるのかな、



とてつもない数の小銭の用意が必要、、、





うちはチビ4人の6人家族なので、


速攻で賽銭なくなりました、、、



^_^






ここはぜひ行ってみてください、



綺麗過ぎて癒されます、




あとは、帰りには寄付した方のお地蔵さんが数百体並んでて、


寄付者の名前がずらっと並ぶ、





疲れた我が子、




海外の方も多いし、


御朱印もゲット、





帰りは牡蠣を食べて、帰ったよ!




お決まりの鳥居の前でもパシャリ、



この時は満潮だったので砂浜に出れず、


鳥居まで行けず、



引き潮の時に行けた人はラッキーかもですね、



鳥居まで行けてタッチできるよ^_^





猿いなくなったな、


鹿はまだいるけど、




景気の良い商店街にて、



さようなら、


では、






CM


豊かな人生、安心の老後を考える

ライフプランを一緒に、


河野孝文


無料相談実施中!お気軽に、


5つのお約束

❶お金の効果的な節約方法が見つかるかも!

❷効果的な時間活用術も知れるかも!

❸残りの人生のリスクヘッジの情報も!

❹質の高い人生を手に入れる!

❺シンプルで豊かな暮らしの仕組み作り!


の情報提供できます^_^



人生をもっと豊かに 時間とお金が増えるライフプランを!



今年もとんどの季節になりましたね、




●とんど祭りとは?


しめ飾り、門松、書き初めなどを持ち寄って焼き、一年の無病息災、家内安全などを祈願するお祭りです。 元々は全国各地で、小正月(1月15日)に行われてきた伝統行事で、地域によっては「どんど」、「どんど焼き」、「左義長」とも呼ばれます。


どんと祭の火「御神火」にあたることで、心身が清められ、一年間無病息災・家内安全の加護を得るという言い伝えがあります




年に一度の地域の集まり(寄り合い)で、



広島市安佐南区大塚西の中興町内会では、



権守神社 ごんのかみじんじゃ

のすぐの山に入って、竹を切り出して、


*この神社は戦の神として、昔から争いがあればそれを鎮めてたとも聞いた、

争いの多い地だったのかもしれない、、、






運んで、


今年は軽トラック2台で3往復はしたのかな、


俺はのこで10本くらいは切り、運び、とんどわ組んだ、




竹を100本以上を円錐型に組んで、


焚き火を囲ってみんなでお酒を飲んだり、



餅を焼いたり、語り合いながら、


時間を過ごす、、、



まだ、竹は10本くらいだけど、


切り出すと100本は並び、



軽トラックと人力で運ぶんです、





骨組みを作り、


中は空洞で、火のつきやすい竹以外のものを入れて組む、



約10mくらいはあるか、



周辺の地域でも最大級のかなり大きなサイズのとんど、




今年は大塚の中興町内会だけでなく、



藤興園団地や、荒神町内会など周辺の町内会の人と合同なので、



100人くらいの過去最大の人数での開催‼️





みんなで記念写真撮れたら良かったな、


家族の集合も撮れたら良かった、




1/12(日)の14時に着火して、


30分くらいはかなりの火柱で、


その後は円錐は崩れて、マイルドな火となり、







こんな感じで、書初めを燃やしたり、



餅を焼いたり、




竹酒と言って、竹に日本酒を入れて温めて熱燗として、


竹のコップに入れて飲むと美味しい、



このお餅を食べると一年健康でいれるとか、





各家庭が準備して、竹に挟んで焼き餅をして、


ぜんざいや、醤油餅などで食す、




この日の夕陽はとても綺麗で17時には20人くらいだったけど、



良い交流が出来ました、





また来年の2026年も大塚西のとんど祭りでお会いしましょう^_^



準備、運営、片付けした皆さんお疲れ様でした、



では、

今日は、AIについて書いてみます、


セミナーで簡単に学んで、活用あてるのですが、



最近は、自社の事業計画や取引先の5カ年の事業計画を作ったり、



旅行やキャンプ行く時の工程表作ったり、



宿泊ツアープラン組んだり、



新規事業の計画書を作ってクライアントと考えたり、




ヒットするsns動画コンテンツを考えたり、




さまざまです、



相変わらず、ランニングやってます、、、

一緒に走る人募集‼️




さて、



そんなaiに以下のプロンプト


プロンプトとは? 指示




【俺】

広島の河野孝文について調べて




【チャットGPT】

河野孝文(かわの たかふみ)氏は、広島市を拠点に活動する実業家で、広告会社「株式会社アドクリエイト」の代表取締役を務めています。同社は広告・採用コンサルティング業を主な事業内容としており、企業や地域の情報発信を通じて、元気な日本を未来の子供たちに贈ることを使命としています。




河野氏は4人の子供を持つ父親であり、家族との時間を大切にしながら、広告業や保険営業など多岐にわたる分野で活躍しています。彼のInstagramアカウントでは、仕事や旅、キャンプなどの趣味に関する投稿が見られます。





また、彼のブログ「豊かな人生を、河野孝文 OFFICIAL BLOG」では、日常生活や仕事に関する記事が多数掲載されています。例えば、年末の過ごし方や家族旅行の体験など、個人的な視点からの投稿が特徴的です。





さらに、広島県の公式サイトにも、河野氏が代表を務める株式会社アドクリエイトの情報が掲載されており、地域密着型の企業として広島の魅力を発信する活動が紹介されています。




総じて、河野孝文氏は広島を中心に、広告業や保険営業、家族との時間を大切にする多忙な日々を送りながら、地域社会への貢献にも力を入れている人物と言えます。




これすごくないですか⁉️




と言う記事でした、



チャットGPTしっかり使いこなしていきましょう、



すぐつかえるので、

わからない人はお気軽にメッセージください、



では、




CM


豊かな人生、安心の老後を考える

ライフプランを一緒に、


河野孝文


無料相談実施中!お気軽に、


5つのお約束

❶お金の効果的な節約方法が見つかるかも!

❷効果的な時間活用術も知れるかも!

❸残りの人生のリスクヘッジの情報も!

❹質の高い人生を手に入れる!

❺シンプルで豊かな暮らしの仕組み作り!


の情報提供できます^_^



人生をもっと豊かに 時間とお金が増えるライフプランを!



久々の投稿です、



年末年始は皆さんいかがお過ごしでしたか⁉️




僕は家族でゆっくりと公園行ったり、ショッピング、モーニングしに行ったり、地元の社長たちと忘年会したりで、例年になく落ち着いてました、




年末の仕事と飲みとかで少し頭が痛かったり、凝ったり、張る感じが年明けからあったので、



ヘッドスパしてみようかな?



と思ってたら、



なぜか、Instagramでちょうどこんなものが出てきた、





広島市 経絡ヘッドスパ humminglink ハミングリンク 中区



検索もしてないのに、



ご縁なのかな、



クリックしたら、LINEで予約案内来てそのまま当日で予約してみた^_^



仕事終わりの夕方から行って、



アンケート用紙書いて、カウンセリングしてもらって、施術スタート▶️



初めてだし、お試しでクイックやろうかと思って行ったけど、



いろいろ丁寧で親切なので、通常のフルコースで、



施術しながら、



リラックス効果のあるアロマを片方ずつの鼻呼吸で吸収しながら、



副交感神経を高めてくれる効果もあるみたいでリラックス環境を整えて



デコルテ→首→肩→頭→頬→目



まで、



いろいろとやってもらった、



施術終わった時は、




頭の凝りや突っ張り感も少しほぐれる感じがして、




白湯も飲んで、リラックス、



1日の終わりであって良かったなという感じでした、





オススメなので行ってみてください、




紹介文コピー


《 疲れた脳が澄み渡る 》  90%がグッスリ眠ってスッキリ目覚める👀 「なんかしんどい」は快眠で全て解決♡ 窮屈な毎日から弾ける開放感をお届け 📍@dstart_hiroshima ←中区中町袋町公園近く 極上のヘッドスパ体験はこちら HUMMING LINK






では、



CM


豊かな人生、安心の老後を考える

ライフプランを一緒に、


河野孝文


無料相談実施中!お気軽に、


5つのお約束

❶お金の効果的な節約方法が見つかるかも!

❷効果的な時間活用術も知れるかも!

❸残りの人生のリスクヘッジの情報も!

❹質の高い人生を手に入れる!

❺シンプルで豊かな暮らしの仕組み作り!


の情報提供できます^_^



人生をもっと豊かに 時間とお金が増えるライフプランを!