毎日ブログが書けないのは単純に〇〇が足りてないだけ | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

「書くネタがないのなら」image

 

 

先日、

こんな記事を書きまして。

 

 

 

それについてというわけではないんですが。

 

 

”ブログが書けない”

という理由はいくつかあると思うんですけど。

 

 

その中でも

”書くネタがない”

という方が多くいらっしゃいます。

書くネタがないから書けないと。

 

 

それについても

色んなパターンがあると思いますが、

今日のところは、

とてもシンプルで、

クソ当たり前な理由のひとつについて書いてみます。

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

image

 

全然違う話しから入りますが、

僕は

 

「毎日ブログが書けないのならそれだけの熱量が自分の中にはないってこと」

 

みたいな

短絡的なものの見方が

あんまり好きじゃないんです。

 

 

似たような言い方として、

 

「誰かに何かを伝えたいっていう想いがなければ、あなたのサービスは誰にも届かない」

 

みたいな、

 

”あなたが誰にも知られていないのは、あなたにそれだけの想いがないってことでしょ”的な

そういう一方的な決めつけも

あんまり好きじゃないんですよね。

(それを”決めつけ”って決めつけてんのは僕なんですけども)

 

 

たしかに

その一面はあるとは思うんですが、

 

”それを言って、一体何が生まれるの?”

 

って僕は思うんです。

 

 

その中には、

 

”私はこんなにやってるんだから、まだ知られていないあなたはもっとやって当然”的な

 

ある種の”圧”を感じることが

ごく稀にあるんです。

 

 

まあ、

たしかにその通りなところはあるので、

これは

受け取り方次第なんですけど。

 

 

このことについても

どこかに正解があるわけじゃないんで、

表現の仕方が難しいんですが、

僕が目指しているのは、

というか、

そうなったらいいなという理想ですね。

 

 

それは何かっていうと、

 

”ブログを書くこと(表現すること)自体が楽しくて仕方がない”

 

っていう風になれたらいいなと思うんですね。

 

 

まさに僕がそうだったので。

僕は

ブログを書いて

自分の中にあるものをアウトプットすることや

自分自身を文章で表現することが

楽しくて楽しくてハマってしまった人間のひとりなんです。

 

 

いやもう

これが

楽しくてですね。

 

 

アレも書きたいし、

コレも書きたい。

 

 

こんな風に書いてみたいし、

あんな風に書けたら最高だな

 

 

って、

そういつも思いながら書いてます。

 

 

止められないんですよね。

 

 

それだけ

いろんなことを

いろんなパターンで書きたいって思って書いてるんですけど。

自分の頭の中にある理想とかけ離れたものしか出てこない時は、

それこそ

阿鼻叫喚の、

断末魔の叫びとなって

悶え苦しむことになります。

 

 

それでも止めませんけどね。

苦しい時は苦しいんですよ。

それは仕方がないです。

だって、書きたいんだもの。

 

 

でも、

世の中には、

まずは”形”から入るものが多くて。

それは勿論、

王道ではあるんですが。

 

 

”形”から入るものって、

たしかに

ある一定の効果は望めると思うんですけど、

それでは成果がでないって人も

当然いると思うんですね。

 

 

まずは、

最初は形から入るのがいいと思います。

でも、

それでは成果が出にくいようなら、

方法を変えてみることもひとつなわけで。

 

 

そういう人たちに対して、

通り一遍な

 

”毎日ブログを書きましょう”

 

”書けないのは、あなたにその熱量が足りてないだけ”

 

みたいなことを言っても

何も変わらない可能性があるし、

むしろ、

逆効果って場合もあると思うんです。

 

 

そういう意味で、

 

”毎日ブログを書く”

 

ということよりも

自分らしいやり方を見つけて、

そっちをやっていく必要があると思うんですよね。

 

 

理想論ですけども。

 

 

現実は、

”そんなこと言ってる暇があるなら、さっさと書け”

ってことになるんでしょうけど。

 

 

つまり、

ここで僕が

何が言いたいかっていうと、

 

”毎日ブログを書くこと”

 

そのこと自体が

目的になってしまっていて、

手段の目的化状態に陥ってる人が多く見受けられるってことなんです。

 

 

ただ、

”毎日ブログを書けばいい”かって言ったら、

とりあえずは書けばいいんですけど。

それだけじゃないよねって言いたいんです。

 

 

そこじゃないよねと。

 

 

そのもっと奥に

あなたが表現したい”何か”があるはずよねってことです。

それを忘れないでねってことなんです。

 

 

だからこそ、

”毎日ブログを書かなければいけない”症候群の人たちに、

 

「毎日書かなくてもいい」

 

って伝えてるわけです。

(書かない言い訳には使わないでね♡)

 

”毎日書かなければいけない”から

”毎日書きたくて仕方がない”世界に移行した方が、

その人らしさが表現できると思うし、

その”何か”が見えてくるような気がしてるんです。

 

 

気のせいかもしれませんけど。

 

 

毎日ブログを書き続けている人はすごいです。

それだけの熱量を保ってやり続けることは、

とにかくすごいことだと思います。

 

 

でも、

できれば

もっとその奥にある、

 

”なぜ、その人は書き続けているのか”

 

っていうところにも目を向けてみると

また別の、

違った見方ができるんじゃないかと思います。

 

 

翻って、

 

”なぜ、私はブログを書くのか?”

 

という問いにも繋がってきます。

 

 

ここまでが前フリです。

 

 

もうね、

自分で言うのもなんですけど、

 

 

長過ぎだわ

 

 

前フリだけで2,000字超えてるからね。

どんだけ長いかっつったら、

便意を催してコンビニのトイレに駆け込んだところ、すでに誰かが先に入っていて、そいつがすっきりした平たい顔してトイレから出てくるまでの待ち時間くらい長いんですけど。

 

 

これ実話ね。

あ、僕は駆け込んだ方じゃなくて、

先に入っていてすっきりして出てきた平たい顔の方なんですけど。

 

 

ちょっと話しは逸れますが。

 

 

20代の頃に、

友人とドライブをしていて、

そいつが急に便意を催したっていうんで、

コンビニを探してたんですね。

 

 

なかなか見つからなかったんですけど、

やっとコンビニを見つけて

そいつは急いでコンビニに入っていったんですが、

僕も一緒に入ったんですね。

 

 

でも、

そいつは

焦ってたからなのかはわからないんですけど、

トイレがある方向と逆の方向に行ってしまいまして。

 

 

実は僕もちょっとトイレに行きたいなと思ってたんで、

ちょうどいいからってことで

どう考えても

そこにしかないトイレに先に入ってやったんです。

 

 

そしたら、

何度も何度も

トイレのドアを叩くやつがいて。

たぶん、

そいつなんですけど。

 

 

それはそれ、

これはこれじゃないですか。

 

 

今トイレに入っているのは僕なんで、

普通に用を足してから

トイレを出ていってやったんですけど。

 

 

その時の

トイレから出てきたのが、

まさかのオレだったっていう、

驚いてんのか、

悔しがってんの、

怒りで震えてんのか、

ただもう我慢の限界に達しているからなのかはわからない

そいつの小刻みにプルプルと震えている姿が

とても印象的だったのを

よく覚えています。

 

 

そんな話しはどうでもいいんですけど。

 

 

ここから!

じゃあ、

そもそも、なんでブログを書くの?

って話しになってくるんですけど。

 

 

冒頭に書いたように、

ブログを書こうとしている人の多くは、

 

書くネタがない

 

って言って

 

”か、書けない……”

 

ってなってるみたいなんですけど。

 

 

それについては

いろんな理由が挙げられるんでしょうけど。

 

 

ひとつは、

 

”単純にインプットが足りてない”

 

って場合があると思います。

 

 

そもそも、

インプット量が少ないんですよ。

だから、

どこかふわふわっとした、

サラッとした印象になってしまう。

 

 

エッジが立ってないというか、

普通過ぎて、

厚みがない、

サラッとし過ぎている、

そんなブログになっている。

 

 

別にいいんですけど。

 

 

ダメってことはないんですけど、

ただやっぱり

インプット量が少ない人が

ブログを書いてると

すぐにネタが尽きてしまって、

なかなか書けないってなってる場合があると思うんですよね。

 

 

ほんとは、

脳は

膨大な量の情報をインプットしてるんですけど、

それらを

自由自在に

僕たちは引き出せないような脳の仕組みになっていて。

しかも、

それらは、

”点””点”てんでバラバラに

脳の内部に散らばっている状態なんで、

どこに何があるのかを

そもそも把握しきれないんですね。

 

 

そこに

充分なインプット量があったら、

それらの

”点”と”点”とが繋がって、

必要な情報を

脳内から引き出しやすくなるし、

何より

奥行きのある、

深みがあるブログが書けるようになったり、

毎日書いても書き切れないってくらいに

書きたいことが

湧いてくると思うんです。

 

 

つまり、

毎日ブログを書くってことだけに意識を向けるんじゃなくて、

そもそも、

毎日ブログを書いても書き切れないくらいに

充分にインプット量を増やすってことも

同時にやっていく必要があると思うんですね。

 

 

”ブログが書けない”

”書くネタがない”

 

 

それは

単純に

インプット量が足りてないだけかもしれません。

 

 

だったら、

増やせばええやんって話しで。

 

 

そのために最適なのは、

僕は

”本”

かなと思います。

 

 

勿論、

日常の出来事から、

いろんな気付きを得る人もいますし、

様々な情報のエッセンス的なものを抽出できる人もいますが、

それは、

その気付きが”起こる”土台があってこそというか、

すでに下地ができている状態。

 

 

つまり、

普段から

充分なインプットを欠かさない習慣や、

その人なりの努力があるからだと

僕は思うんですよ。

 

 

それには、

おそらく

”本”が、

あなたの役に立つことは間違いないと思います。

こんなにコスパのいいものって

他にないので。

 

 

もし、

”毎日ブログが書けない”

”書くネタがない”

って人がいたら、

いろんな理由は考えられますが、

シンプルに

 

インプット量が足りてないだけ

 

ってことかもしれないんで。

 

 

まずは、

”書く”ことも必要ですが、

それと同時に

インプット量を増やすってことにも

意識を向けてみるといいと思います。

 

 

そもそも

毎日ブログを書いて

発信し続けている人は、

それだけのインプット量を

日々、

こなしている方々なので。

 

 

勿論、

そこにエネルギーを注いで

手間ひまを惜しまない姿勢も

当然ありますが。

 

 

書いても書いても

書き切れないってくらいに

その人の中には、

充分なインプットが

日々なされているからこそ、

書けるっていうこともあると思います。

 

 

”毎日ブログが書けない”

って思って、

しんどくなっている人は、

勿論、

それをやり続けていく中で、

今まで以上に

インプット量を増やすってことにも

取り組んでみるといいと思いますよ―。

 

 

めっちゃ

当たり前過ぎることを書いてしまいましたけど。

 

 

 

《終わり》

 

読まれるブログを一緒に作るアメブロマンツーマン講座

【金額】
☆ 1DAY単発 180分 ¥33,000(税込み)
☆ 3ヶ月間サポートコース(3回) ¥88,000(税込み)
  (この期間は質問し放題です)


【場所】
☆ZOOMオンラインのみ

image
ご予約可能日はこちらです⇒ご予約可能日について

 

【お申込み】⇒お申込みフォーム

 

◆キャンセルポリシー
  入金後のご返金は致しませんので予めご了承ください
  お申込みから1週間以内にお振込をお願い致します
  お振込みいただけない場合はお席を確保いたしかねます

 

 

imageウエダミツトシ プロフィール
【ファンが集まる、続けられるブログ】を教える講座を主宰。ブログ・起業サポート講師。大阪・東京で年間50回以上のセミナーを開催する心屋認定講師でありカウンセラー。
のべ受講生500人のブロックを解除してきたブログコンサルタント。「ブログが書けるようになった」「読みやすくなった」「ブログが続けられている」という声を多くもらう。
2017年に起業し先輩カウンセラーが主宰している起業セミナーに通いブログライティングや起業に関する具体的なノウハウを学び実践していく。
そうしたところ、カウンセラーとしてやっていきたいという人から、具体的にどうしたらいいかという声を多くもらうようになり、起業前や起業スタートの人を対象にしたセミナーを開催し好評を得る。

 

 

■ 天狼院書店Web掲載記事

 

≪ライティングゼミ≫

◆  就活で100社以上落とされた私にとって会社で働くということ

◆  出産に立ち会って、そこで僕が目にしたものは感動的な新しい命の誕生というよりも《編集部セレクト》

◆  1人だけで育児をしてみたら、目の前に広がる景色がいつもとは違って見えた

◆  僕はその時、初めてお母さんたちの気持ちがわかったような気がした

◆  脂質異常症とライティング・ゼミ

  視力2.0でも僕が眼鏡をかけ続ける理由《編集部セレクト》

 父親になる自信がなかった僕を救ってくれたのはある催眠術師だった《編集部セレクト》

◆ 僕が妻に対して何の期待もしていない本当の理由

◆ 自信がなくて本当に良かったライティング・ゼミ

 

≪プロフェッショナルゼミ≫

 刑事事件にまで発展したサプライズ演出《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 僕は40歳を過ぎてから初めて卒業旅行に行くことにした《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 千羽鶴を折るように《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ とても小さな敏腕コンシェルジュ《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 部長という役職に就いた時にまずやろうと決めたことはコーヒーを飲むことだった。《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 何度も罵倒され続けたあの時の自分を肯定することができたのは《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ ほどよく距離を置かないと聞こえない声がある《プロフェッショナル・ゼミ》

 うつ病治療のきっかけは産婦人科に行くことだった《プロフェッショナル・ゼミ》

 たとえ紙切れ一枚だけのつながりしかなかったとしても《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 一刻も早くこの森から立ち去るべきだったのに《プロフェッショナル・ゼミ》

 

 

 

フォローしてね!

★地味~にLINE@はじめました

友だち追加   

LINE@では各種ゼミやイベントの最新情報を先行案内したり

その時々でインスピったことを書いていこうと思っております

それと気が向いたら個別にやりとりもさせていただきます

@bbn9293iで検索してくだされ

@を忘れずにどうぞ

《上様LINEスタンプ》はこちら

↓  ↓  ↓

image