他の誰かがやればいい……なんてことはない | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

「別にオレがやらなくても……」

 

 

よく思うんですよ、

別に自分がしなくてもいいよねって。

自分よりも

もっと

適任者がいるっていうか、

遥かに知識もスキルも上の人がいたりとか、

そうじゃなくても

自分と同じようなことをやっている人ってたくさんいますから。

 

 

そういう人たちを見ると、

ふと、

 

”別にオレがやらなくてもいいよな”

 

って思ってしまうことが

今でもしょっちゅうあります。

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

image

 

なんか

こういう風に書くと、

愚痴っぽく聞こえてしまうかもしれませんが、

そうではなくて。

 

 

ほんとに

純粋に思うんですよね。

 

”こんなすごい人たちがいるんなら、その人たちにお任せした方がいいんじゃないか”

 

って。

 

 

知識も経験もスキルも

僕よりも

遥かに上の人たちがたくさんいて、

その人たちのところに行かれた方が、

きっといいんだろうなって。

 

 

ましてや、

今のこの状況下で、

オンラインが普通になってきているという現実があるんで、

地理的な条件てやつが取っ払われますから。

 

 

例えば、

”近くでこういうことをやっている人いないかな……?”

ってわざわざ近場で探さなくても、

ネットで検索すれば、

自分がいいと思った人からサービスを受けることも

簡単にできるわけで。

 

 

そうなってきたら、

益々、

 

”別にオレがやらなくても……”

 

ってなって、

自分がいいなって思った人とかを

紹介した方がいいんじゃないかって思ってしまうことが

よくあります。

 

 

僕の場合だと、

特に

ブログに関して言うと、

 

本櫻井のりえ(のりんちゅ)/アメブロ・SNS集客アドバイザーさん

 

 

 

本フジムラヤヨイさん

 


 

本戦略的ブログ構築★宮田ゆりか/ブログ集客/ブログ添削/ブログコンサルさん

 


 

こういう方たちがいらっしゃるので、

正直、

 

”出る幕ねえな”

 

って思いますし、

”起業”に関して言えば、

もっとたくさんの方たちが、

教えてらっしゃるので、

そんなフィールドに

わざわざ自ら出向いていって、

何か自分にできることなんてあるのかなって

ほんとによく思うんです。

 

 

まあ、

今は

そのことで凹むことはなくなりましたけど。

ほんの一年前くらいだったら

しょっちゅうありましたね。

 

 

”こんなことやってて、何か意味あんのか?”

 

 

って。

 

 

でもね、

それでも僕は続けようと思ってるんです。

っていうか、

続けます。

たしかに

僕にしかできないことではないけれど。

他の誰かがやった方が

遥かに成果が上がることもあるだろうけど。

 

 

それでも

一人でも申し込んでくださる方がいる限り、

その人にとって、

最も望ましい成果を出してもらえるように、

自分にできることは全部やろうと。

 

 

そして、

僕自身も

益々、

経験を積んで

実績を作って

スキルアップは怠らないように

日々、

淡々とやることをやっていこうと思います。

 

 

きっと

僕のように、

やってみたいことがあったとしても、

 

”こんなことやっても、もう他の誰かがすでにやってることだし、私がやらなくても……”

 

って感じて、

前に動き出せない人もいると思います。

 

 

でも、

それが

あなたにとって

今すぐにでも

他の誰かに貢献できることだとしたら、

ぜひとも

それをやってみていただきたいんです。

 

 

あなたが

何かをやることで、

今すぐに提供できることで

それによって

助かる人がいるんです。

救われる人がきっといると思うんです。

 

 

そのために

これまで

あなたは

色んな経験をしてきたんです。

たぶん……。

 

 

”あなたが”始めて下さい。

”あなたから”始めてみて下さい。

 

 

たとえ、

それを他の誰かが

あなたよりも

遥かにうまくやっていたとしても。

 

 

誰にだって

”初めて”はあるもんです。

今活躍している”あの人”も

きっと初めは下手くそだった……はず。

 

 

知らんけど。

 

 

すでに

他の誰かがやっているからって、

その理由だけで

あなたがやってみたいと思ったことを

始める前からやめてしまうのは、

あまりにももったいないと

僕は思うのですよ。

 

 

どうか、やる前から何事も諦めてしまわないで。

 

 

《終わり》

 

■《楽しく書いてファンが集まる》ブログライティング講座

   @ZOOMオンライン

 

【日時】7月1日(水曜) 13:30-17:30(入室13:15)

【場所】ZOOMオンライン

image
【参加費】¥22,000(税込み)
 

【お申込み】⇒お申込みフォーム

 

◆キャンセルポリシー
  入金後のご返金は致しませんので予めご了承ください
  お申込みから1週間以内にお振込をお願い致します
  お振込みいただけない場合はお席を確保いたしかねます

 

読まれるブログを一緒に作るアメブロマンツーマン講座

【金額】
☆ 1DAY単発 180分 ¥33,000(税込み)
☆ 3ヶ月間サポートコース(3回) ¥88,000(税込み)
  (この期間は質問し放題です)


【場所】
☆ZOOMオンラインのみ

image
ご予約可能日はこちらです⇒ご予約可能日について

 

【お申込み】⇒お申込みフォーム

 

◆キャンセルポリシー
  入金後のご返金は致しませんので予めご了承ください
  お申込みから1週間以内にお振込をお願い致します
  お振込みいただけない場合はお席を確保いたしかねます

 

 

imageウエダミツトシ プロフィール
【ファンが集まる、続けられるブログ】を教える講座を主宰。ブログ・起業サポート講師。大阪・東京で年間50回以上のセミナーを開催する心屋認定講師でありカウンセラー。
のべ受講生500人のブロックを解除してきたブログコンサルタント。「ブログが書けるようになった」「読みやすくなった」「ブログが続けられている」という声を多くもらう。
2017年に起業し先輩カウンセラーが主宰している起業セミナーに通いブログライティングや起業に関する具体的なノウハウを学び実践していく。
そうしたところ、カウンセラーとしてやっていきたいという人から、具体的にどうしたらいいかという声を多くもらうようになり、起業前や起業スタートの人を対象にしたセミナーを開催し好評を得る。

 

 

■ 天狼院書店Web掲載記事

 

≪ライティングゼミ≫

◆  就活で100社以上落とされた私にとって会社で働くということ

◆  出産に立ち会って、そこで僕が目にしたものは感動的な新しい命の誕生というよりも《編集部セレクト》

◆  1人だけで育児をしてみたら、目の前に広がる景色がいつもとは違って見えた

◆  僕はその時、初めてお母さんたちの気持ちがわかったような気がした

◆  脂質異常症とライティング・ゼミ

  視力2.0でも僕が眼鏡をかけ続ける理由《編集部セレクト》

 父親になる自信がなかった僕を救ってくれたのはある催眠術師だった《編集部セレクト》

◆ 僕が妻に対して何の期待もしていない本当の理由

◆ 自信がなくて本当に良かったライティング・ゼミ

 

≪プロフェッショナルゼミ≫

 刑事事件にまで発展したサプライズ演出《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 僕は40歳を過ぎてから初めて卒業旅行に行くことにした《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 千羽鶴を折るように《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ とても小さな敏腕コンシェルジュ《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 部長という役職に就いた時にまずやろうと決めたことはコーヒーを飲むことだった。《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 何度も罵倒され続けたあの時の自分を肯定することができたのは《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ ほどよく距離を置かないと聞こえない声がある《プロフェッショナル・ゼミ》

 うつ病治療のきっかけは産婦人科に行くことだった《プロフェッショナル・ゼミ》

 たとえ紙切れ一枚だけのつながりしかなかったとしても《プロフェッショナル・ゼミ》

◆ 一刻も早くこの森から立ち去るべきだったのに《プロフェッショナル・ゼミ》

 

 

 

フォローしてね!

★地味~にLINE@はじめました

友だち追加   

LINE@では各種ゼミやイベントの最新情報を先行案内したり

その時々でインスピったことを書いていこうと思っております

それと気が向いたら個別にやりとりもさせていただきます

@bbn9293iで検索してくだされ

@を忘れずにどうぞ

《上様LINEスタンプ》はこちら

↓  ↓  ↓

image