うちの仁子も5歳になりました。 | 夢はなくとも 希望はなくとも 

夢はなくとも 希望はなくとも 

バカバカしくて
どうでもよくて
笑えるかもしれないけど
全く役に立たない意識低い系ブログです

「誕生日に運動会」

 

 

昨日は次女の誕生日で、

しかも

通っている幼稚園で運動会がありました。

とにかく

思ってた以上に

走るが速い次女でした。

 

 

ウエダミツトシです

こんにちは

 

【現在受付中の講座・イベント情報】

◆ 心屋塾オープンカウンセリング  11/12守山

◆ 心屋塾初級セミナー 11/2 大阪 12/14 大阪
◆ 心屋塾《入門講座》 10/23 大阪 11/13 大阪

◆ 心屋流リセットカウンセリング個人セッション

◆ 『読』演会 10/30 大阪 11/27 大阪
◆ グループコンサル 11/21 大阪

◆ 起業支援セミナー 未定

◆ ブログライティング講座 11/16大阪
◆ ご質問・お問合せ

 

image

 

(2014年10月21日 過去記事より)

 

 

実家に戻っている

奥さんから電話がありました。


 

「ちょっと陣痛かもしれへんし病院行ってくるわ」

 


とうとうきたか・・・

と思いました。


 

僕も急いで病院に向かいました。


 

奥さんから電話があったのが

22:52


 

おそらく奥さんとお義母さんが

病院に着いたのが23時過ぎだと思います。


 

僕が病院に着いたのが

23時半ちょっと前くらい


 

そして陣痛が始まり

分娩室に移動


 

以前から立ち会うことを伝えていた僕は

先生に呼ばれ

分娩室に入りました。


 

僕にとっては3度目の経験ですが

壮絶な空間だといつも思います。


 

何もできない僕は

奥さんの手を握り

「大丈夫!」

と言うことしかできません。


 

先生が

「もう出てくるよー!」

と言いました・・・


 

そして

僕達にとって

待望の赤ちゃんが誕生したのです!!


 

それが0:08

 

 

って、だから早え~っつうの!!

 

 

分娩室で

奥さんに

「お疲れ様、産んでくれてありがとう」

と言う前に

そうツッコミをいれる衝動を抑え切れませんでした。

 

 

先生や助産師さん達も

驚くほどの早さで。

 

 

病院に着いてから

約1時間という

スピード出産


 

3人目ともなると

初産よりも早いということは

想像できますが・・・


 

にしても早くね?


 

たしかに

うちの奥さんは

初産の時も

病院に着いてから

1時間半程度で出産


 

2人目の時は

検診に行ったら

「もう出てくるよ」

と言われそのまま入院


 

陣痛が始まり

分娩室に入ってから

約1時間程度で出産


 

そして今回

分娩室に入ってから

30分も経たないうちに

出産という職人芸(笑)


 

いや~さすがだわ!

 

あっぱれだわ!


 

出産後の処置もすぐ終わり

病室に帰ってくるやいなや

友達に

「産んだったで~!!」

とメールをしだす


 

うん

タフだわ・・・(笑)


 

なのでもう一度

「だから早え~っつうの!」とツッコむと

「イタイイタイイタイ(笑) 産んだばっかりなのに笑かすな~」

と笑っていました。


 

お義母さんも安心して帰宅

僕もホッとした瞬間でした。


 

如何でしたか?

このスピード出産劇場(笑)


 

実はこの日の午前中に

長女の幼稚園の運動会がありまして


 

初めての運動会だし

2人揃って見に行ってやりたいねー

と以前に話していました。


 

しかし

出産予定日に近かったこともあり

もしかしたら行けないかも・・・(涙)

なんて思っていました。


 

病院からも

臨月に入ってから

いつ産まれてもおかしくないし

陣痛がきたら早いよー

と言われていたので

どうなるものか

ちょっと心配していました。


 

なので

奥さんはお腹に手をあてて

「運動会が終わるまでは待っててねー」

なんて話しかけていました。


 

1週間前ともなると

奥さんの体調が気になって気になって

仕方がありません。


 

そして当日

なんとか運動会にも行けて

長女の始めてのリレーもダンスも

バッチリ! カメラに収めることができて

ひと安心


 

奥さんの体調も大丈夫そうだったので

予定通り

京都Beトレに行けて


 

そのまま

同期のみんなと宴会にも参加できました。

 

 

あ~良かった~

とひと安心!

か~ら~の~

このスピード出産劇場


 

いやホント

この子はちゃんとお腹の中で

お母さんの言うこと聞いていて

ちゃーんと待っててくれたんだな

と思いました。


 

分娩室で

助産師さんが

「いきまないで~、力抜いてね~、赤ちゃんは自分から産まれてこようとするからね~」

と言っていました。


 

やっぱり陣痛やらなんやらで

お母さんは激痛です。


 

なのでどうしても

力を入れてしまう

早く産んでしまおう

とするのかもしれません。


 

ええ

オトコには

想像もできない激痛だと思いますし(汗)


 

でも早く産もうとすればするほど

赤ちゃんが自ら産まれてこようとする

動きを止めてしまうのかもしれない。


 

もし

赤ちゃんが

お母さんにとって一番ラクな産まれ方を

しようとしてくれているのだとしたら


 

出産は

お母さんが産もうとするのではなくて

赤ちゃんに全て任してしまった方がいいのかもしれません。


 

なにはともあれ

とりあえず無事に

仁子誕生です☆


 

ちなみに仁子という名前ではありません( ̄▽+ ̄*)


 

ほんとに

産んでくれてありがとう。

そして僕達のところに

産まれてきてくれてありがとう。

 

 

 

この時はまさか

この子が

こんなに走るのが速い女の子になるとは

思ってもみませんでしたが、

いま振り返ってみると、

生まれてくるのも速けりゃ走んのも速え~のかよ!!

とも思いましたが、

とにかくせっかちでタフな次女でして。

 

 

あと、

お笑い大好きな女の子ね♡

 

 

僕に対して、

「お父さん! 鼻くそ~!」

って言ってきて、

間髪入れずに

「誰が鼻くそやねん!」

ってツッコまないと、

「ちょっと! お父さん! 聞いてる?」

って迫ってくるし。

「誰が鼻くそやねん!」

ってツッコんだらツッコんだらで、

さらにエスカレートして

「お父さん! 耳くそ~!!」

って言ってくる始末です。

 

 

それと

必殺技は

頭突きカンチョ~ね♡

 

 

もうね、

常に前のめりな感じで

頭から突っ込んできます。

隙あらば突っ込んできます。

その動きの速さと迷いのなさは天才的です。

 

 

そのくせ

ゴハンを食べるのはめちゃくちゃ遅かったり、

寝る時に

僕か奥さんが側にいないと

「ちゃみちぃ~」

って言って泣きついてきます。

 

 

お姉ちゃんとお兄ちゃんがいますが、

ケンカでは負けません。

力では勝てないとわかっていながら、

全力で立ち向かっていきます。

やられたら必ずやり返します。

その気迫に

逆に上の子が先に泣きます。

 

 

でも、

普段はめちゃくちゃ愛想の良い女の子です。

人見知りが全くなく、

すぐに懐きます。

 

 

運動会のランチタイムには、

「○○のお母さん~♡」

って言いながら

満面の笑みで手を振って近づいていきます。

本能的に

”こうやったら可愛がってもらえる”っていうのが

どうやら

わかってるっぽいです。

 

 

僕の地元の福井に帰省した時なんかは、

こんな感じで

 

image

 

 

 

全力睡眠です。

 

 

 

とりあえず、

こんな感じの次女ですが、

今後とも

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

まあ

結論から言うと、

 

 

 

すこぶる元気に育ってるってことですね。

 

 

 

明日が祝日ってことで、

みんなでケーキでも食べようかと思います。

 

 

image

 

 

■心屋塾《入門講座》@大阪

【日時】10月23日(水曜)13:30-15:30(開場13:15)

【会場】 天満橋セミナールームコクリ (アクセス
     大阪市中央区天満橋京町2-15 岡本ビル7F

【募集】 10名様

【参加費】¥7,700(税込)

 

【お申込み】⇒お申込みフォーム


image  image

 

 

《終わり》

 

 

フォローしてね!

 

▼あなたの手元に、色んなお知らせ、更新情報も届けます(無料)
LINE
⇒LINE@から移行のお知らせ★

 

▼毎月の会員制勉強会(有料)
Beトレ

 

心屋公式サイト

心屋認定講師一覧

前者後者

心屋スタッフブログ

 

★地味~にLINE@はじめました

友だち追加   

LINE@では各種ゼミやイベントの最新情報を先行案内したり

その時々でインスピったことを書いていこうと思っております

それと気が向いたら個別にやりとりもさせていただきます

@bbn9293iで検索してくだされ

@を忘れずにどうぞ

 

《上様LINEスタンプ》はこちら

↓  ↓  ↓

image