機能的美脚チェックここを確認! | YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

YURUKUウォーク考案者ノリコ*膝下美脚・太もも痩せ・姿勢と歩き方改善

根本的な改善を目指す体作り『YURUKU®︎ウォーク』を考案。
しんどい体を楽で綺麗な体に変える、ツラいトレーニング0の新しい体作りです。
機能的な美脚へのこだわりが高じて、足用矯正具の発明で【特許】を取得し、姿勢・歩行改善グッズの開発も行なっています。

歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク考案者
Norikoです。

機能的美脚チェックは
ここを確認して下さい。

内くるぶし
‥脛骨踝 (けいこつか)


外くるぶし
腓骨踝 (ひこつか)

の  位置


床に座り
両足を前に投げ出した時

内くるぶしと外くるぶしの位置は
以下のようになっていますか?


外くるぶしが
遠くにありませんか?
こんな感じ
足首を曲げ
外くるぶしの位置を変えようとすると
膝が動いてしまいませんか?


その状態だと

立ち上がった時に脚は歪み
筋肉は緊張してしまいます。

足裏のアーチも沈み
扁平足や外反母趾・タコといった
足のトラブルが生じやすいです。

浮腫みやすいです。
捻挫しやすいです。
つまずきやすいです。
良い姿勢も取りづらいです。


機能的な美脚は
様々な不調を改善させ
体のラインを美しく変えてくれます。

でも、土台を変えるのは
時間がかかります。

脚の不安を そのままにせず
真剣に向き合いませんか?




はじめての方にご受講頂ける
YURUKU®︎の基礎講座の入門編を
2020年期間限定で
私代表Norikoが3年ぶりに担当します。
詳細はこちら
--------------------
●YURUKU®︎公式サイト
YURUKU®︎についての詳細はこちらで

セミナー実績・取材履歴

YURUKU®︎の講座料金について

●ご受講者の声

メルマガそれぞれのYURUKU®︎
新しくなって配信スタート

●LINE@はじめました。
認証アカウント@yuruku を取得。
フォロー歓迎です❣️
友だち追加

●Pinterest(ピンタレスト)はじめました。
特に知って頂きたい情報をまとめました。
フォロー歓迎です❣️
{42C23E22-E228-4092-9E15-16A55A587C49}

●Kindle電子書籍
 『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る』↓↓↓Kindleストア
歩くことは生きること: 前に進む体が前に進む心を作る