彼との関係を続けたいのであれば。

"終わらない恋"にしたいのであれば。

 

 

やってはいけないことは

お互いを"知ることを諦めること"

です。

 

 

パートナーといっても、

違う人である以上、

100%理解することはできません。

(たとえ、家族であっても)

 

 

なので、

 

"完全に知ること"

よりも、

 

"知ることを諦めること"

が、

パートナーシップが終わりに近付く原因だと感じます。

 

 

 

私も、夫とは

なんでも相談して、なんでも話せる関係

を築いていますが、

 

それでも未だに

 

「え!そんなこと思っていたの!」

とか

「そんな一面があったの!」

ということは、山程あります。

(むしろ、たくさん会話しているからこそ、気付くことなのかも)

 

 

なので、いくら語り合っても、

足りないんですよね。

 

 

人の感情や気持ちというのも、

変わるものなので、

 

今日はそうでも、明日は違うかもしれない。

 

 

 

なので、

 

「分かったつもり」

とか

「知ってもらっているつもり」

とか

「もういいや!」と諦めること

のほうが、危険だと思うのです。

 

 


なので、

 

お互い興味を持ち続けられる関係でいれること

 

のほうが、すごく大事だと思うわけです。

 

 

付き合いが長くなればなるほど、

ついつい、忘れがちなこと。

 

 

 

私が、夫との関係を維持できているのは、

 

諦めない

 

ここからきているな、と思ったので、

したためてみました。

 

 

 

あなたも、今日なにかひとつ、

 

パートナーのことを知ろうとしてみませんかニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

彼と対話を深められるようになりたい人

のための個人セッションを実施中です飛び出すハート

「どうやって伝えたら良いの?」

「どうやって話し合えば良いの?」

などのお悩み、お聞かせください☻

(婚活中のデートのためにもお役立て頂けます✨)

↓↓↓

 

 

 合わせて読みたい ▶ [実例]どんな小さな情報も、あなたの取り扱いを彼に教えるために必要なもの
▶ 「"私のこと好き?"と聞く女は、重い女」…なんかじゃない。
▶ 伝える勇気がない。そんなあなたは自分に「言い訳」を作ってあげて!もうすぐ「いい夫婦の日」

 

🔶かわしま まいってどんな人?

 ▶ プロフィール

 

🕊 彼との関係を深めるためのレッスンなどを開催中

 ▶ ご提供中のサービス一覧

 

💍 出会い〜結婚後のコミュニケーションまで学べる結婚相談所

Marions婚活トレーナー

 ▶ どんな場所なの?

 ▶ 無料マッチング体験実施中です

(ご紹介者名を"かわしま まい"で

 お願いします✨)

 

💐 SNSフォロー大歓迎!フォローして私にお知らせください

 ▶ Instagram / X(Twitter) / note

 

💛 友だちのような距離で繋がるコミュニティ

 ▶ LINEコミュニティ