3度目の地元ネタ…
こんにちは。
システム部のOです(`・ω・´)ゞ
間違ってブラウザ閉じてしまい…
途中まで書いていた記事が消えてしまいました
よくある話です。。
気を取り直して書きます
Nさん、前回のブログでうちのお店を宣伝してもらってたみたいで
ありがとうございますっm(..)m
ブログ書く前にチェックして気づきました
美味しいのでぜひぜひお立ち寄りください(・ω・)b
最近の私はというと…
夏バテでお疲れ気味です
食欲がなくなってきた気がするんです。
健康診断前に痩せれて良いかもしれませんが。
あるSNSの日記で友達に相談したところ…
夏野菜と肉食べるといいよ ってことでした
それもあって焼き肉が食べたくなってきた今日この頃です
最後に今までと同様帰省ネタを。
といっても地元に帰ったのは2週間前です
内子ではちょうど夏祭りをやってました。
帰るタイミングが良かったみたいで
このお祭りでは、商店街のお店が
店の商品でいろいろなものを作って展示しています。
一部を紹介します(・∀・)/
続いては…愛媛の人気キャラクター?
最後に…ガ○ダム
けっこう大きいし、細かいところまでできてました
完成度の高さにびっくりです
内子では、来月8/6 ~ 8/8まで笹祭りがあります。
商店街の笹飾りは見ものですよ
去年・今年と平日なので行くことできなくて残念です(ノ_・。)
時間ある方、ぜひ見に行ってください
内子笹祭り
http://www.town.uchiko.ehime.jp/sightseeing/kankou_sasa.php
ではでは(。・ω・)ノ゙
「レイズ岩村兄のお店 焼肉・ちゃんこ」&「和菓子」

今回のブログでは宣伝します



去年の末頃に、私の幼馴染みである岩村兄のお店
「うわじま場所」が地元宇和島にオープンしました

ちゃんこ鍋や焼肉のお店なのですが、
もちろん一品料理もあり、人気のあるお店です

私も地元に帰ったときに友達と行って
ちゃんこ鍋も焼肉も食べたのですが、めっちゃ美味しかったですっ

私が注文した料理は、どれも美味しかったですね~
岩村兄がご馳走してくれた「佐賀牛の刺身」は
今までに味わったことのない味と食感でとろけるようでした

焼肉もこの値段でこの良質な肉はなかなか
他では食べられないと思います。
ちゃんこ鍋もコラーゲンたっぷりで
特に女性には喜ばれるでしょうね~

みなさん、是非一度ご賞味あれ!
「うわじま場所」
http://www.uwajimabasho.com/
あと、内子町の内子座の近くにある
「大本製菓舗」の和菓子

実は、うちの社員O君のおじいちゃんがやってるお店です

つい最近も口にしたのですが、
私や私の後輩が無性に食べたくなる、お饅頭があります。
それは・・・、黒糖饅頭です

もちろん、黒糖饅頭以外も栗饅頭、モナカなど
いろいろ食べましたが、どれも美味しいです

甘ったるくなく、あっさりとしているのがとても好きです。
美味しいものを食べてるときって、ホント幸せなんですよね~

また、O君に頼んで買ってきてもらおっかな


愛媛県喜多郡内子町内子
電話:0893-44-2665
エコポイント制度
ポイント大好きシステム部のKです。
省エネ家電の購入を促進するエコポイント制度が
5月15日から始まり、7月1日よりエコポイントが
商品と交換できるようになりました。
一定の省エネ基準を満たしたエアコン、冷蔵庫、
地上デジタル放送対応テレビの購入費の一部を
ポイント還元するしくみで、政府は地球温暖化対策、
経済の活性化及び地上デジタル対応テレビの普及を
狙っています。
それに伴い、エコポイント制度には約3000億円の税金が
投入されることになりました。
税金・・・
そういわれると、買わなきゃ損をしてしまう
なんて衝動に駆られる貧乏性な私
エアコン
マンションに始めから備え付けてあったので
買い替え不要。
冷蔵庫
一人暮らしを始めてから使い続けて10年。
夏場になるともう少し大きめの冷蔵庫が欲しくはなる。
テレビ
頂き物で購入されてから12年近く。
もちろんアナログ。
薄型のテレビにはかなり憧れる。
まだ使えるので壊れてから取り替えたいけれど
エコポイントの発行対象期間は平成22年3月31日まで。
(ただし、予算がなくなり次第終了)
悩むし、焦るわー