​ピーマン・ちくわ

主に使う食材はたった2つ!手軽でリーズナブルに作れる「節約おかず」です。

「晩ごはん何作ろう?」「お弁当おかず何にしよう?」のヒントにいかがですか。


こんにちは♪

ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。








晩ごはん・お弁当おかずの検索にご活用くださいニコニコ



パスタ晩ごはんおかず検索はこちら



お弁当お弁当おかず検索はこちら


  

ピーマンをたくさんいただいたので、

たっぷり使った、作り置きおかずを作りました!






【材料 作りやすい分量】


ピーマン…5個

ちくわ…2本


ごま油…小さじ1


めんつゆ(4倍濃縮)…小さじ2



【作り方】



1

ピーマンは細く、ちくわは縦半分に切って、薄く切る。




2

フライパンにごま油を熱し、ピーマン・ちくわを炒める。






3

ピーマンがしんなりし始めたら、めんつゆを回しかけて炒める。




たったこれだけ!!


なのに、めちゃ旨です気づき





使っているフライパン




焦げ付きにくく、扱いやすいフライパンです。








保存容器に入れて、冷蔵保存もできます。

(※3〜4日をめどに、食べ切ります)




小分けにラップで包んで、冷凍保存もできます。

(※2週間をめどに、食べ切ります。)




このおかずとごはんがあれば…!!

パクパク食べられるキラキラ




ちくわの絶妙な塩気と旨みが、ピーマンにもよくあうので、無限に食べれそうな勢いで、ダンナさんも食べてました笑い




晩ごはんの副菜に、

お弁当おかずに、

ごはんのお供に。



作り置きもできるので、休日に多めに作るのも、オススメですよーウインク






 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

食費節約に、お弁当作りに気づき










レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!