【PR】
ブログ「真由美さんの1週間2500円節約レシピ」を読んでいただき、ありがとうございます。



家族でリピートしてます
ずっと愛用しているHABAスクワラン

生活費とお小遣い。
ひとつの財布では、なかなか仕分けしづらいので、2つ財布を使っています。
こちらの財布をお試しして、
扱いやすかったので、生活費はこちらで管理することにしました。
お小遣いの財布は、こちら!
カバンの中で場所を取らない、コンパクトな財布希望
キャッシュレスな時代だけど、
やっぱり田舎住まいだとそうもいかないことも多く。
でも、あまりかさばらない方がいいかなーと思って、こちらを試してみました。
開け閉めもしやすくて、大満足しています。
生活費とお小遣いを分ける
家計がごちゃごちゃにならないように、気をつけているところです。
オススメ品
主婦歴・節約歴24年。
買い物の失敗はしたくない!
安かろう悪かろうではなく、
長く使えてコスパの良いものを選びたい
高くても長く使えて納得できるものを選びたい
コンパクトなようで、中にもしっかり入ります。
使いやすいトートバッグです。
扱いやすくて使い続けているまな板。
乾きやすいので、梅雨時のカビが気になるときでも、乾きやすさが抜群なので、気に入っています。
電気代節約⭐︎人気記事
たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございます

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!