休日に買い物と下ごしらえ

平日はなる早で晩ごはんを作る

食材をむだなく使い切って節約も叶う♪

 

 

 

おはようございます^^

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 

    

10月から、値上げラッシュで、

生活費も増す一方。

 

わが家も今まで通りとはいかなくなっているので、皆さんと気持ちは同じ。

 

 

そこで、考えました気づき

 

少しでも食費アップを抑えるお手伝いができないかな」って。

 

 

買い物→下ごしらえ(下味漬け込み)をして、それを使った献立を作る

 

一連をまとめました気づき

 

買い物の参考にしていただけると嬉しいです♪

 

 

 

 

隙間時間で注文して、玄関まで届く便利さは、家事がとてもラクになりました♪

 

 

 

平日5日分節約献立

 

 

 

 

平日5日分節約献立

 

 

<1日目>

主菜:鶏肉の照り焼き丼
副菜:豆腐とオクラのおかか和え

 

<2日目>

主菜:プルコギ風炒め
副菜:キュウリのおかかサラダ

 

<3日目>

主菜:鶏肉の味噌バター蒸し
副菜:ほうれん草のベーコン炒め

 

<4日目>

主菜:麻婆豆腐
副菜:人参とピーマンのナムル

 

<5日目>

主菜:キーマカレー
副菜:人参のおかかサラダ

 

 

 

買い物リスト

 

 

 

こちらの「平日5日分節約献立」で使う「食材リスト」です。

サムネイル

 

 

    

<肉/加工品>

□鶏もも肉…2枚
□豚こまぎれ肉…200g
□豚ひき肉…400g
□ベーコン…2枚(ハーフサイズ)



<野菜>
□白ネギ…1本
□オクラ…1パック分(7本)
□にんにく…3かけ⇒チューブOK
□しょうが…薄切り3枚分⇒チューブOK
□玉ねぎ…1個
□ピーマン…3個
□人参…2本
□きゅうり…1本
□えのき…1パック
□ほうれん草…1パック
□パセリ(乾燥パセリ)…トッピング用・お好みで適量
□刻みネギ…トッピング用・適量


<大豆製品>

□絹ごし豆腐…2丁(小分けパックを選ぶ)
□油揚げ…1パック(おみそ汁用で使う・主菜と副菜で使う予定なし)



<その他>

□かつお節…9g程度
□いりごま…トッピング用・適量
□すりごま…小さじ2(いりごまを擦って使ってもOK)
□バター…20g


<キッチン用品>

□クッキングシート(蒸し焼きに使う、なければ耐熱皿+ラップでも代用可能)



<調味料>

□しょうゆ
□酒
□みりん
□砂糖
□ごま油
□めんつゆ(4倍濃縮)
□マヨネーズ
□みそ
□カレー粉
□ケチャップ
□ウスターソース
□オリーブ油
□顆粒コンソメ
□酢
□塩
□こしょう
□鶏ガラスープの素
□豆板醤
□甜麺醤
□オイスターソース
□片栗粉
□山椒
□粗挽きこしょう
 

 

 

 

 

下ごしらえ

 

 

 

 

サムネイル
 

肉は小分けにし、下味をもみこんでおきます。

 

 

 

下味肉を作るときのコツ、まとめました気づき

 

 

 

 

 

 

下味肉<鶏肉>


スプーンフォーク鶏肉の甘辛漬け

 

 

【材料:2人分】


鶏もも肉…1枚

A
しょうゆ…大さじ2
酒・みりん…各大さじ1
砂糖…小さじ1

【作り方】

1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
2.保存袋に鶏肉・Aを入れて、もみこむ。



スプーンフォーク鶏肉のみそ漬け

 

 


【材料:2人分】

鶏もも肉…1枚

A みそ・酒・みりん…各大さじ1
A 砂糖…小さじ1



【作り方】


1.鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。
2.保存袋に鶏肉・Aを入れて、もみこむ。

 

 

 

 

下味肉<豚肉>



スプーンフォーク豚肉の甘辛ニンニク漬け

 

 


【材料:2人分】

豚こまぎれ肉…200g

A しょうゆ…大さじ1と1/2
A 砂糖・酒…小さじ2
A ごま油…小さじ1
A おろしにんにく…1かけ分

【作り方】

1.ポリ袋に豚肉・Aを入れて、もむこむ。
 

 

 

下味肉<ひき肉>

 


スプーンフォークひき肉の麻婆漬け

 

 


【材料:2人分】

豚ひき肉…100g

A 粗みじん切りした白ネギ…1本
A おろしにんにく…1かけ分
A 刻みしょうが…薄切り3枚分
A 鶏ガラスープの素…小さじ1
A 豆板醤・甜麺醤・しょうゆ・オイスターソース…各小さじ2


【作り方】

1.ポリ袋に豚肉・Aを入れて、もむこむ。



スプーンフォークひき肉のカレー漬け

 

 

 

【材料:2人分】

豚ひき肉…300g

A カレー粉…大さじ2
A ケチャップ・ウスターソース・しょうゆ…各大さじ1
A おろしにんにく…1かけ分

【作り方】

1.ポリ袋に豚肉・Aを入れて、もむこむ。

 

 

平日5日分節約献立

 

 

 

 

 

<1日目>

主菜:鶏肉の照り焼き丼
副菜:豆腐とオクラのおかか和え

 

→レシピはこちらからどうぞ♪

 

 

 

<2日目>

主菜:プルコギ風炒め
副菜:キュウリのおかかサラダ

 

→レシピはこちらからどうぞ♪

 

 

 

<3日目>

主菜:鶏肉の味噌バター蒸し
副菜:ほうれん草のベーコン炒め

 

→レシピはこちらからどうぞ♪

 

 

<4日目>

主菜:麻婆豆腐
副菜:人参とピーマンのナムル

 

→レシピはこちらからどうぞ♪

 

 

 

<5日目>

主菜:キーマカレー
副菜:人参のおかかサラダ

 

 

 

 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

使って大満足したDROBE

 

40代に入り、衣替えの度に思うんです。
「あれ?昨シーズンの洋服が似合わない」って。

サイズの問題もあるけど、
好きな洋服=似合う洋服 ではなくなった気がします。

自分に何が合うか分からない、完全な洋服迷子でした。


プロのスタイリストさんがコーディネートしてくれるDROBEを利用して、今の私に似合う服選びをプロにお任せしてみると、新たな発見がありました。

 

 


スタイリング料金もお手頃です。
そして、ただいま、キャンペーン中!

image
↑DROBEさんHPよりスクショしました


友だち招待キャンペーンで、ポイントプレゼント増額中です←2022/12/31まで
招待コード、ぜひお使いくださいませ

1058d613a8
 

 

 

 

 

フーディストノートさん連載レシピです^^

 

↓こちらから最新レシピがご覧いただけます。

 

 

いつもの化粧下地の前に、気になるところにプラスするだけ気づき

手軽に取り入れやすいです^^

 

 

 

 

 

 

主婦と生活社さんからの出版です^ ^
 
「冷蔵庫を制するものは、食費節約を制する」をモットーに、節約のことをまとめました。

 

今までのレシピ本から、人気の高いおかずやお弁当をまとめました。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!